こんばんは、連休中のせきねさんです。
今日は隊長がちょこっと我が家に遊びにきてくれました♪
せきねさん、大人になってからは自分の部屋が「夢の島」状態なので(夢の島:東京のゴミを集めた埋め立て地のこと…)
基本的にせきねさん家で遊ぶ事は滅多にないのですが、「まぁいいか…」ってことできったない部屋へお通ししました。
共通の好きなアーティストの音楽聴いたりして
いつも自分一人で過ごしている部屋に誰か来るとなんだか楽しいね。
さて、
今日はマーチネタはひと休みして・・・
(画像が多過ぎて表示が重くなっているしブレイクといことで・・・)
日本の主要(有名)な「新聞」と言えば、パッと思いつくのが・・・
「毎日新聞」()
「朝日新聞」()
「読売新聞」()
(もうじき生まれるコボちゃん()の「弟 or 妹」の名前を読売新聞のWebで募集中らしいです。)
(男の子なら「タラオ」、女の子なら「ののちゃん」とかどう? 物語がややこしくしなって面白いかと・・・)
「日本経済新聞」()
「産経新聞」()
ぐらいがパッと思い付きました。
あっ!
1975年創刊の歴史ある大事な「新聞」を1つ忘れてた!
↑サンリオの「いちご新聞」!(笑)
(・・・って「いちご新聞」みんな知ってるよね?)
は~い、今日はみんなが大好き「サンリオ」のお話を三十路のおっさんがするよ~
みんなしっかりついてこいよ~・・・
この前、色々あってたまたま「いちご新聞」の表紙をネットで見たら
(普通の男の子はたまたまでもそんな機会ないと思いますが…)
ちょっと見づらいけど・・・
↑「2010 サンリオ キャラクター大賞」がやっているじゃないか!!!
このいちご新聞の
「サンリオ キャラクター大賞」
は1986年から開催されている大変歴史のある人気投票である。
で、意外なんだけど
1986年に「サンリオ キャラクター大賞」の1位に見事輝いたのが・・・
↑「ザシキブタ」()ってキャラクターです・・・。
せきねさん、小さい頃に
おばあちゃんに「サンリオショップ」や「デパートのサンリオイベント」へ数え切れない程連れて行ってもらっていたので
「ザシキブタ」自体、かろうじて知ってはいるけど
まさか1位だなんてかなり「意外」でびっくりでした(全国の「ザシキブタ」マニアさん怒られそうですが…)。
とは言え、ここ最近はと言うと
みなさんのご想像通り・・・
1998年より2009年まで
↑「ハローキティ」()が「12年連続V」を達成している訳です。はい。
「ハローキティ」()強し!
まぁ「世情」を考えれば当然と言えば当然の結果であります。はい。
・・・しかしながらでありますが
今年「2010年」は、何と言っても
記念すべき!
↑サンリオ「50周年記念」の大切な年なのであります!!!
その筋に詳しい情報通のせきねさんが
極秘に送り込んでいる「諜報員」や大金を積んで雇っている「情報屋」からの情報によると
そんな「50周年記念」を迎えるサンリオ内部で・・・
「クーデター(革命)」
の可能性があるとの極秘情報を入手致しました次第であります!!!
まず、その情報の根拠となる資料を見て頂きたいのですが
サンリオのほぼ全構成員が描かれている・・・
↑50周年記念に配布している「壁紙」の一部であります。
(小さいですが「はんぎょどん」様や「ゴロ・ピカ・ドン」様もいっらっしゃいます)
注目すべきポイントは
サンリオに多大な利益をもたらすメインとなる主要構成メンバーが描かれている
画像中央の・・・
↑この部分であります。
中央にキャラクター大賞12年連続V中の「ハローキティ」がでかでかと鎮座しておりますが
その真横の序列第二位(又は第三位)のポジションに・・・
↑我らのアイドルで偉大なる「タキシードサム」様のお姿が!!!
せきねさん、自分で言うのもなんだけど
かなりの「タキシードサム」マニアで
ネット上に情報の乏しい「タキシードサム」情報を今までこのHPでかなり発信し
「タキシードサム」を「ミッキーマウス」を超えるメジャーキャラクターにすべく日々努力しているタキシードサム愛好家の1人であります。
(「タキシードサム」で画像検索すると「せきねさん家」発信のタキシードサム画像が結構な割合を占めているかと・・・)
(小さい頃から「スヌーピー」と「タキシードサム」をセットで与えられていた・・・)
せきねさん、iPhoneの「待ち受け画面」は・・・
↑「タキシードサム」を使用しているんだけど
これ、会社の仲間や先輩やらに見せても
ほぼ90%・・・
「何コレ?(こんなキャラ知らない・・・)」
と言われてしまいます。
せきねさん的には
「なんでこんなメジャー(&偉大)なタキシードサムを知らないの!」
と思うのですが・・・。
そんな、
タキシードサムの「偉大さ」を知らない時代の波に乗れず取り残された者達よ・・・
↑この図を見れば、タキシードサムの社会的地位が分かるはず!
えっ?
ハローキティの真横のポジションにいるのは「単なる偶然」だって?
いやいやいやいや
それでは次にみなさんには
サンリオが社運を賭けて取り組んでいる「50周年記念」の為に
特別に作成・デザインされた・・・
↑「ダンボール箱」を見てもらいましょう。
このダンボールは・・・
・どんな時も「かわいい」って感じてもらいたい
・「Small Gift Big Smile」を大切にしてもらいたい
と言う想いからデザインされたダンボール箱なんだけど(これは本当の話。いや全部本当?だけど・・・)
ダンボールの側面を見てみると・・・
↑厳選されたキャラのみが描かれている中で
タキシードサムが・・・
↑ハローキティの真横のポジションに!!!
この図を見れば、タキシードサムがいかに「潜在能力」をもったサンリオの「裏ボス」キャラである事がお分かりいただけるはず!
つまり
表面上は「ハローキティ絶対」を打ち出してはいるけど
それは部長以上クラスの上層部が作る会社の方針に従ったものであり
それ以外の流行に敏感な若手を中心とした社員の間では
「タキシードサム革命」
が起きる寸前であるという、噂があったりなかったりなかったり・・・(笑)
そんな「革命」が起こるかも知れない
↑「2010 サンリオ キャラクター大賞」のWeb部門の投票が こちらのページで
できるので、お暇な方はぜひぜひ「タキシードサム」へ1票お願い致します(笑)
(類似品:
)
今年は何かが起こるぞー!!!(笑)
以上、くだらない日記しか書けずごめんなさい。