こんばんは、土曜の夜は気分的にのんびり過ごすことが出来るので、のんびり過ごしているせきねさんです。
さて、今日のお昼ぐらいに・・・
↑Apple Storeからブツが届きました♪
って言うか・・・
↑苗字より名前が先に記載されているのが、Apple(米国企業)らしいです・・・
申し込みの時は、ちゃんと・・・
↑入力したのにな。
たまにどっちが「苗字」なんだか「名前」なんだか分からない人がいるけど
そう言う人は、余計ややこしいことになりそうですね・・・(笑)
で、届いたモノは
7月24日に「iPhone 4 ケース無料プログラム」で申し込んだ・・・
↑「iPhone 4 Bumpers」です♪
申し込みの時は3~5週間って書いてあったけど、せきねさんは「2週間」で届きました。
(プログラムが開始されてから比較的早めに申し込んだので、後から申し込んだ人はもうちょっと時間がかかるかも・・・何しろ世界中で品薄状態なので)
↑裏側。
生産が間に合わない位の品薄状態なので無料プログラムで届くものは「簡易包装」なのかな?
と予想していたけど、普通の製品と同じ(だよね?)でした。
iPhone 4バンパーの実物を見るのは実は初めてだったのですが(ネットでは何度も見てるけど)
↑さすがはApple純正と言った感じで、結構高級感アリです。
↑固めのゴムとプラスチックを組み合わせて形成されており
サードパティー製のシリコンバンパーとは全然別物です。
通常は2,800円もする、お高めの商品なので
ちょっと買うのには勇気がいりますが、この出来なら2,800円も納得かもなと思いました(大量生産なんだからもうちょっと安くして欲しい感はありますが…)。
↑装着した状態。
↑サイズ的にもジャストサイズで、遊びが少なくさすがは純正と言った感じです。
やわらかいシリコンバンパーと違って、脱着時にはやや力がいる感じですが
サードパティー製のモノだとモノによってはすぐに取れてしまいそうな不安があったりしますが
このApple純正バンパーならまず取れたりする事は無いでしょう。
やっぱりね~
なんつうかなぁ~
このApple純正のバンパーを付けてね~
今まで使っていた・・・
↑シリコンバンパーと比べちゃうとねぇ~
↑この鏡面のツヤはねぇ~
マーチで表現すると・・・
↑「黒バンパー」から「塗装バンパー」に変更したぐらいの差があるよねぇ~・・・(笑)
オールブラックがお好みのせきねさんには
大変満足な一品です。
ところで、今まで付けていた・・・
↑ストラップはどうしよう???
やっぱり平日に会社では
胸ポケットに入れて使っているので、うっかり落としやすくて
ストラップがないと困ります・・・
はじめは、バンパーの一部に「小さな穴」をあけて
そこにストラップを付けようかと計画していたのですが
何となくひらめいて・・・
↑ここ(マナーモードスイッチの穴)にストラップを付けてみました。
ストラップを付けた状態でバンパーをiPhoneに装着すると・・・
↑こんな感じ。
↑そんなに違和感無いでしょ?
↑やったー 無加工で今まで通りiPhoneでネックストラップを使えるぞ~♪
今までは、シリコンバンパーにネックストラップを取り付けていたので
ちょっと気を抜いたり、乱暴に扱ったりすると
iPhone本体がシリコンバンパーから外れてしまいそうになる事があったのですが
Apple純正のバンパーは
しっかりした素材で、計算されたサイズで設計されているので
うっかり外れてしまう事はまず無いと言って良いでしょう。
実際に、せきねさんが体を張って鉄の勇気で
実験した映像があるのでご覧ください・・・
(注意:場合によってはiPhoneが吹っ飛んで大きなダメージを受ける場合がありますので(モノ的にも体的にもおさいふ的にも…)、良い子は決してマネをしないようにお願い致します。m(._.)m)
iPhone内蔵の加速度センサーによりミカンせいじんが酔って、ゲ○吐いてます・・・(みかんジュース)
Apple純正バンパーおススメです。