こんにちは、ありがたいお正月(冬休み)があっという間に終ってしまい、いつも通りの生活にもどったせきねさんです。
あぁ、もっと時間が欲しい・・・
やること、やりたい事がいっぱいあるのに有給休暇をほとんど使っていないので
今年はもっと有給休暇を使って、色々整理したいなと思っています(まぁ、性格的に「休みたい」と言い出せない人なので、大して休まないと思いますが・・・)。
さて、冬休みの最後に津久井の実家へ帰って
津久井の番犬としてお留守番をしている・・・
↑物干し竿2本の上に寝そべっています。
(巨大なので干すのも大変・・・。この後奥さまと2人でパンパンたたいて(ゴメンよスヌーピー)、ホコリを落としてあげました。)
↑お子さまは大きなスヌーピーに会えて嬉しかったようで、自分からスヌーピーの横に座ったり
スヌーピーと言えば、最近お子さまが・・・
↑リュックを背負っています
このリュックは・・・
このスヌリュックは、お子さま用に買った物ではなく
せきねさんが19だか20歳の頃に、近所のごちゃごちゃした雑貨屋(ブルドック)に入った時に衝動買いした物です(笑)
衝動買いしたもののせきねさんが背負う訳にもいかず、10年以上お部屋に飾っていたのですが
ある日の平日に奥さまが・・・
そして、衝動買いから10年以上の時を経て・・・
↑スヌちゃんとお散歩出発です!
(最近やっと、お子さまがお外を少し歩くようになりました。)
↑おばあちゃんとお散歩で寒くてもご機嫌です♪
この日は・・・
おばあちゃんの作った・・・
↑少しだけど普通のケーキも食べられるようになりました。
さて、去年せきねさん家で使っていた「カレンダー」が・・・
長野のおばさんにもらったカレンダーで
↑スヌちゃんが壁から突き抜けてる感じでお気に入りだったのですが
「カレンダー」ということで、去年でそのお役目を終了してしまいました。
でも、捨てるのはもったいないなという事で・・・
おしまい