こんばんは、せきねさんです。
先週、桜が咲きはじめたので・・・
↑ご近所の「県立相模三川公園(けんりつさがみさんせんこうえん)」に行ってきました(海老名駅から徒歩15分ぐらい)。
この公園は、川沿いにある比較的大きな公園で、土手沿いがきれいに整備されていてなかなか立派な公園なのですが・・・
↑公園の全体図。
一般の駐車場は画像左下の所にしかなく、天気のよい日は結構あっと言う間に埋まってしまいます(一応101台止められるそうですが)。
桜がキレイに咲いたこの日も、駐車場がいっぱいで行列が出来ていました。
公園の地図を見る限り、画像右上の方にも大きな駐車場があるようなので、歩いて確認しに行ってみると・・・
↑スポーツ施設(野球やらサッカーグラウンド等)を使う時にしか開放してくれないようです・・・
(せっかくの敷地がもったいない・・・(市民の声))
ですが、この駐車場のすぐ横を見てみると・・・
↑国道246号線の橋の下付近の舗装されていない川原に沢山のクルマが止まっています。
路面状況は悪そうですが、どうやら川原に駐車できるっぽいです。
ですが、桜がキレイとは言えやたらクルマが多いなぁと思ったら
クルマから続々と帽子をかぶった人達が出てきて、近くの建物の中に入っていきました。
どうやら土手のすぐ隣に・・・
この日はちょうど金曜日のお昼だったので、一週間で一番多くの人が集まる礼拝の日だったようです。
(ここのモスクでは、東日本大震災の際に支援物資を集めたり届けたりする活動をされていたそうですm(._.)m)
↑モスクの真横。
246号線を走って、橋の手前で左折するとここの駐車場にたどり着けるようです。
↑せきねさん家のお子さまは、外で手を離すと一人でどこまでも走っていってしまい
親のところへ戻ってくることはまず無いのでとても大変です・・・
(お掃除ロボの方が戻ってくる分優秀かも・・・)
しかも・・・
桜意外でも楽しめる公園なので、ぜひ行ってみてください。
せっかく桜がキレイなので次の日も別の場所へ桜を見に行きました。
↑クルマで15分ぐらいの海老名市のお隣にある「綾瀬市役所」。
さっそくエレベーターで行ってみると・・・
屋上に出るとほぼ360度見渡すことが出来るのですが・・・
↑コレといって何がある訳でもありません・・・(笑)
(そもそも30分ぐらいいたけど、せきねさん一家以外は誰1人屋上に上がってくる者はいませんでした・・・)
屋上には・・・
↑望遠鏡が設置してあります。
だいたい観光地においてある望遠鏡は「有料(1分100円とか)」なので何年も見ていなかったのですが
市役所に設置してあるだけあって、こちらは無料で見放題です(他に見る人もいないし・・・)。
久しぶりにこの手の大型の望遠鏡を覗いてみたのですが
(せきねさん貧乏・ケチ・節約家だから、有料の望遠鏡は見ないようにしてる・・・(笑))
「こんなに見えるのか!!!」ってくらい遠くがくっきりはっきり見えるのですね!(そりゃ望遠鏡だもの・・・)
地上にいる人の顔の表情もしっかり見えて望遠鏡の性能にびっくらこきました(あまり見ると不審者だと思われるので要注意)。
例えば・・・
↑「綾瀬タウンヒルズ(ショッピングモール)」の屋上駐車場に止まっている・・・
↑誰かのインパルマーチもこんなに大きく見えました(実際はもっとくっきりはっきり見えます)。
16インチのIMPUL NS-GT2のホイールをゴールド系に自家塗装してラジオアンテナをショートアンテナ化しているようです。
と言った具合で、楽しもうと思えば意外と楽しめるし
天気が良ければ、横浜のランドマークタワーも見えるらしいのでまた見に来ようと思います。
さて、その後・・・
↑「まるさ水産(綾瀬店)」さんでランチです♪(一応チェーン店ですが関東にはこの綾瀬店しかありません)
お昼は14:00まで営業していて・・・
↑海鮮丼を注文!(味噌汁付き)
これだけたっぷり入って1,000円は大満足です(しかもドリンクバー付き♪ご飯大盛り・おかわり無料)。
さらに、小学生以下のお子さまは・・・
↑わたがしまっし〜ん♪を楽しむ事ができます。(無料。1本まで)
↑音が怖かったのか、お子さまは一切食べなかったので大きいお友達が全部食べておきました(ごちそうさま)。
↑座敷席もあってお子さま連れにはありがたいお店です。
ちなみに、お食事中はお子さまが暴れないように・・・
↑せきねさんのズボンのベルトを外して、ベビーチェアに固定しています・・・(笑)
その後、綾瀬タウンヒルズの方へ行ってみると・・・
↑NHK(BS)の「忍たま乱太郎」とやらがやっていて
受信料を払っているお友達もそうでないお友達も、誰でも見ることが出来たので暇つぶしに見てみました。
どうやら、J-COMが協賛のイベントらしく
「二刀流のムサシが、うっかり財布を落としてデジタルテレビが買えなくなってしまう」
と言う素敵な設定のお話で子供達がポカーンとしていました・・・
(次週は、プリキュアショーだそうです)
その後・・・
↑マーチで綾瀬を後にして・・・
奥さまのご希望で、桜並木のある海老名の・・・
↑国分寺台周辺をドライブ。
桜並木がずっと続いてきれいでした♪
そのまま海老名方面を走っていたら・・・
↑数日前に食べたばかりですが、せっかくだからまた食べておきました。
↑カナサシファームさん店内。
↑寝ていてアイスを食べられなかった人。
牧場の横には・・・
↑「カナサシテニス」という
↑アイスクリーム売り場の横がクラブハウスになっており、
この日は大学生サークルっぽい人達がテニスをしつつアイスを食べていました。
以上、前回の日記とほぼ同じ
「海鮮丼」と「ソフトクリーム」を立て続けに食う日記でした・・・。
めでたしめでた。