自動車税をネットでクレジットカードとTポイントを使って納付する

クルマ
スポンサーリンク

こちら2016年の記事ですが
2020年度向けに新しい記事を作成したので、以下の記事をご覧ください。
(「LINE Pay」による支払いも追加されています)

自動車税をLINE Payやクレジットカードで支払う(PayPay/nanaco/WAON/Tポイント/FamiPayも)
こんにちは、最近マイカーに乗る回数が減ってきたせきねさんです。クルマに乗っても乗らなくても毎年やってくれる・・・↑「自動車税」の納税通知書が今年も送られて来てしまいました。ちなみに今回「自動車税」の名称が変わったそうで(正確には2019年1...

###############
こんばんは、キューブに乗り始めてから・・・

P1100906
↑1年が経過したせきねさんです。
(だいぶ愛着も湧いてきたし、お子さまが気に入ってくれているのが一番嬉しいです♪)

そんな我が家の愛車に対して、1年に1回送られてくる・・・

P1100973
↑「自動車税納税通知書」が今年もやって来てしまいました・・・。

我が家のキューブは1,500ccなので・・・

P1100974
↑納税額は「34,500円」でございます(ちゃり〜ん・・・)。
税金なので仕方無いですが、1年に1回この金額を支払うのは我が家には結構なご負担となります・・・。
(軽自動車だと3分の1以下の金額で済むので、軽が売れる理由も何となく分かります。)

払わなくても良いものなら払いたくないですが、そういう訳にもいかないので
しぶしぶお支払いしようと思います。

神奈川県の場合、インターネットを利用してクレジットカードで自動車税の納付をする事が出来るので
今回はネットからの支払いにチャレンジしてみました。

まずは「検索サイト」で・・・

052201
↑「ヤフー 公金支払い」と入力してYahoo!公金支払いサイトへアクセスします。
(多少変換ミスがあっても大丈夫でした・・・笑)

052202
↑「自動車税」を選択して・・・

052203
↑都道府県を選択します(お住いの地域によってはネット支払いに対応していません。群馬県とか・・・)

052204
↑支払いについての「手順」や「手数料」について確認します。

ちなみに、神奈川県の場合「決済手数料」として「324円」が必要です。
送付された納付書を持参して、コンビニや金融機関で現金で支払う場合は手数料がかからない事を考えると、ネットでの決済手数料「324円」はやや高く感じますが、
クレジットカードで支払えば大体どこのクレジットカード会社も1%ぐらいのポイントが付くと思うので
(34,500円の支払いだと345円分ぐらいのポイントがもらえる)
まぁいいかって事で気にしない事にします。

手続きを進め・・・

052205
↑せきねさんの場合、Yahoo! JAPAN IDを持っているので、普段使っているIDでログインします。

052206
↑納付書に記載された「納付番号」と「確認番号」を入力します。

052213
↑手数料を含めた支払い合計金額が表示されるので確認します(合計34,824円かぁ〜)。

052208
↑支払いに使用する「クレジットカード」と支払い回数を選択します。
(全額すぐに準備ができない人は、分割払いを選択できるところがクレジットカードのメリットかも(排気量によっては10万円越えする場合もあるし)。ただ、それなりの分割手数料がかかると思うので、できれば一括で支払いたいところです。)

それと、支払いに「Tポイント」を利用できる点が嬉しいところです♪

せきねさん家はネットショッピングを時々利用するので・・・

052207
↑「Tポイント」が4,130ポイント分貯まっていました。
そのTポイントの内「期間固定(期間限定)ポイント」が「448ポイント」分あります。

「期間固定ポイント」って、ポイントが付与されてから2週間以内に使い切らないといけなかったりする場合がほとんどで
しかも「Tポイント」と言いつつ「期間固定ポイント」だけは街中のリアル店舗では使用することができず、ネットショッピング(Yahoo!ショッピング)やヤフオクでしか利用できない為、ポイントを使わないまま消滅させてしまうことが多いのです。

ヤフー公金支払いでは、
そんな「期間固定ポイント」を自動車税の支払いに使用することが可能なようで・・・

052209
↑試しにせきねさんが保有している「期間固定ポイント」と同額の「448ポイント」を支払いに利用してみることにしました。

052210
↑注意事項をしっかり読んで「支払う」ボタンを押します。

052211
↑無事にクレジットカードでの支払いが完了しました。

Tポイントの残高を確認してみると・・・

052212
↑「448ポイント」分の期間固定ポイントが無くなっており
自動車税の支払いに期間固定ポイントが利用できたことが確認できました♪

税金の支払いにポイントが利用出来るのは、とても便利だし
うまく使えば結構お得なので、ポイントが貯まっている人は
ネットを利用したクレジットカード支払いにチャレンジしてみてください。

052214
↑参考に納付書類と一緒に送られてきたクレジットカード納付に関する資料も添付しておきます。

自動車税の納付期限は5月末までですので、
支払い方法はなんであれ、期限までに忘れずにしっかり支払いましょう!

せっかく毎年、自動車税を支払っているんだし、もっとクルマを楽しまないとなぁ〜

タイトルとURLをコピーしました