気品あるお菓子に気品あるキャラクター ハラダのラスクとタキシードサムがコラボ

タキシードサム
スポンサーリンク

こんばんは、子供の頃からタキシードサムが大好きなせきねさんです。

この度、言わずと知れた、確かな美味しさ、王様のおやつ、手土産の定番、(群馬の誇り)


↑あの「ラスク」でお馴染みのガトーフェスタ ハラダと・・・


↑サンリオキャラクターズがコラボレーション!


↑サンリオとのコラボは過去にもありますが、今回は日本の宝、我が家のアイドル「タキシードサム」くんがいるじゃないですか!

おぉ!「これは買うべ!買うべ!」と言うことで、都内でお仕事をした帰り道の途中でハラダの店舗へ買いに行く事にしたのですが、せきねさんのお仕事の定時が19:00なので、いつも通り普通に帰った場合には店舗の閉店時間20:00にギリギリ間に合いません。なので、前日から電車の何両目の車両に乗れば改札出口に一番近くて、駅からどのルートで行けば最短・最速でお店の入り口まで辿り着けるかなど様々な情報を調べ上げました。

決行当日、日中きっちりお仕事をしてノー残業で定時ダッシュで横浜駅にある「そごう」へいそごうした結果・・・


↑ギリ間に合った!(頑張った自分!)


↑おぉ!売ってる!売ってる!


↑タキシードサムはもちろんセンターです♪


↑無事にハラダでラスクを購入し、帰りの電車で(ダッシュして疲れたので各駅停車)シートに座って膝の上に乗せた紙袋の中身を見ながら・・・
インターネットなんて無かった小学生の頃にサンリオショップから大好きなタキシードサムが姿を消して(サンリオショップがハローキティばかりのお店になってしまった)、何年もの間、親とお店やデパートに行く度に「タキシードサム」の姿を探し回って毎回毎回タキシードサムに出会えず肩を落として帰る悲しい時代(タキシードサム暗黒時代)を経験したせきねさんとしては(結局、大人になるまで10年間?ほど復活せず)・・・

「コラボ商品にしろグッズにしろ「タキシードサム」に関する商品が普通に買える世の中がやって来て本当に本当に良かった」と心の底から思いながら、1人で感動の涙を浮かべるのでありました(←電車の中で泣いている怪しいサラリーマン・・・)

スポンサーリンク

グーテ・デ・ロワ サンリオキャラクターズ 缶 タキシードサム


↑こちらが「GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ )サンリオキャラクターズ 缶 タキシードサム」です(税込972円)。



↑包装紙がかわい過ぎてヤバいです。


↑裏面。


↑タキシードサムカラーの水色の缶です。
ちょうど良いサイズ感の缶なので、食べ終わった後も末長く使えそうです(我が家にはお子さまが2人いるので、いつか遺産相続で殴り合いの争いが起きないように平等に2缶購入しておいて良かった(笑))


↑缶のフタを開けるとこんなところにもサンリオキャラクター達が。


↑ステッカーのおまけ付き。


↑2枚入りのラスクが6袋入っています。


↑個包装にもタキシードサムが描かれていて・・・


↑全4種類の絵柄がランダムで入っているそうです(この缶は4種類全て入っていました♪)。


↑これはタキシードサム好きにはたまらない1缶です。(中身のラスクは確実に美味しいし)
でも、好き過ぎて食べるのに勇気がいるなと思うせきねさんなのでした。

良さげなお菓子によく似合うタキシードサム


↑1年以上前の話になりますが、森永製菓の「MOON LIGHT(ムーンライト)」のパッケージにもタキシードサムくんが採用されていました。
(こちらも好き過ぎて未開封のまま賞味期限が過ぎてしまいました・・・(笑))


↑美味しいお菓子にはタキシードサムが良く似合います。他のメーカー様もぜひタキシードサムとのコラボよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました