これまでに1,100万人以上の人から890億円以上の支援を生んでいる国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて、我が家がいつも野菜セットを購入している農家「オーガニックファーム所沢農人」さんが、初めての「クラウドファンディング」に挑戦中です!
↑所沢農人さんが募集中のクラウドファンディングページ。
そう、これは6月にBS朝日の「工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました」の中で・・・
↑「絶品 野菜&ジビエ」と紹介されていたクラウドファンディングがいよいよ開始されたと言う訳です。
所沢なのに北海道?農家なのにジビエ?
↑「北海道の”森の幸”エゾシカジビエをお届け。“本物ジビエ”の美味しさを食卓に」とのことですが、埼玉県所沢市の農家さんなのに「なぜ北海道?」「なぜジビエ?」と疑問に思いますが、所沢農人さんのプロフィールページを確認すると・・・
↑オーナーの川瀬さんは東京農業大学を卒業後に北海道大学大学院にて生態学を学んでいたそうで、学生時代に過ごした北海道で生息数が増えて問題になっている「エゾシカ問題」の解決と北海道の生態系・森を守るためのプロジェクトのようです。
「エゾシカ認証」を受けた安全・安心本物のジビエ
↑「エゾシカ肉処理施設認証制度」と言う厳しい認証をクリアした条件下で食肉加工された商品で、さらにオーガニック野菜にこだわる農家だからこそ、ジビエの加工にもこだわり「添加物一切不使用、砂糖も不使用」で加工した商品だそうです。
↑こちらはリターン品の1つである「ジビエ(ウィンナー・ソーセージ)大パックセット」。
「ジビエ」以外に「地ビール」も!様々なリターン品あり
クラウドファンディングはその活動への「支援・応援」が主な目的ではありますが、もちろん支援に対する「リターン品」も楽しみ1つです。今回のプロジェクトのリターン品を確認すると、先に紹介した「ジビエ」だけでなく・・・
↑地元所沢のクラフトビール醸造所「所沢ビール」さんとコラボしたリターン品・・・
↑「ジビエソーセージ&ウィンナー×ビール8本セット」と言う品もありました(ウィンナーソーセージに地ビールのナイスな組み合わせです!)。
↑せきねさんの様にお酒が飲めない人には所沢ブランド認定に「にんじんジュース」がセットになった「にんじんジュース×ジビエ(ウィンナー・ソーセージ)セット」と言う選択肢もあります。
その他にも「ジビエ(ウィンナー・ソーセージ)・所沢農人お野菜set」や「農業体験3時間」などなど・・・
様々なリターン品が用意されているのでぜひクラウドファンディングサイトをご確認いただき、支援・応援をご検討いただければと思います(応募期限は2024/8/31まで)。がんばれ!