「せきねさん家」へもどる

Nikon SB-800
お友達の結婚式の二次会におよばれしたのでCOOLPIX 8800を持って行きました。

披露宴じゃなくて、二次会だし、他にもカメラを撮る人が居るので
あまりプレッシャー(絶対に失敗出来ないっていう)を感じずに自由に撮影する感じだったんだけど
(披露宴のビデオとかは一生に1度だしやり直しなんて無いから絶対に失敗出来なくて、毎回超プレッシャー・・・)
せっかく撮るならなるべく良い画像で思い出を残してあげたいし、

結婚式の当日にヨドバシカメラに行って

思い切って・・・




↑外付けフラッシュ(Nikonではスピードライトって呼んでいる)の「SB-800」を勢いで購入!
たかがフラッシュ、されどフラッシュ・・・
これ、ヨドバシで50,400円(定価63,000円)もしました・・・(中古で買ったCOOLPIX 8800本体より高い・・・)

7月に発売された「SB-900」に抜かれたものの、それまではNikonのスピードライトのフラッグシップモデルとして、プロのデジタル一眼レフユーザーも愛用している「SB-800」。

これがCOOLPIX 8800でも使えちゃうんだな。

一部機能は制限されるものの、「SB-800」の取り説にもちゃんとCOOLPIX 8800のことが書いているんだな。
(最新の「SB-900」の取り説にもCOOLPIX 8800のことがちゃんと書いてあります。発売から4年経っているのにさすがCOOLPIX 8800!。だけど、ヨドバシの店員は知らないらしく、使えるんですか?(使えないんじゃないの?)ってノリでした・・・COOLPIX 8800をなめんなよ。COOLPIX 8800の方の取り説にも2004年の時点でちゃんとSB-800が接続可能って書いてある)


ヨドバシで、実際に「SB-800」と「SB-900」をCOOLPIX 8800に取り付けて確認させてくれたんだけど
取り付けた時の大きさのバランスで「SB-800」で我慢しておきました。「SB-900」が良かったけど、やっぱりちょっとデカい。


実際に取り付けると・・・


↑こんな感じ! おお!たまらん♪



↑いまさらここまでCOOLPIX 8800をステップアップさせるやつはなかなか居ないかと・・・


やっぱり内蔵フラッシュだけだと薄暗い居酒屋とかムーディーなパーティー会場だと
フラッシュが届かなくて暗い画像になったり、シャッタースピードが遅くて手ぶれしちゃったりと
腕もないので、あまり良い絵は撮れなかったんだな・・・


でも、この「SB-800」を付ければせきねさんみたいに腕が無い人でも
撮影する瞬間に「SB-800」がモニタ発光を行って、被写体からの反射光を「SB-800」が測光して(センサーが内装されている)、COOLPIX 8800の撮影の各種設定値に合わせて「SB-800」が自動的に発光量を調節して上手いこと撮影してくれるんだな。

外部調光って言うらしい。

一眼レフ以外で外部調光に対応しているカメラ自体少ないと思う。



とは言え、買ったばかりですぐに上手く使えるものでもないので
会場に1時間前入りして、マニアックなカメラ持っている人とかに使い方聞いたり、何枚も練習したりして
即席でなんとなく使い方覚えて、本番に挑みました。


今回覚えたのが「バウンス撮影」。
直接被写体にフラッシュを当てないで、天井やらに反射させてから被写体に光を当てる方法らしく
フラッシュを・・・


↑こんな感じで上に向けて撮る。


実際に撮影した画像で見比べてみると・・・

まずはデジカメの内蔵フラッシュから・・・


↑内蔵フラッシュで撮影。
ちなみに、被写体は会社のお友達からもらった新島の「くさや」と、バドミントンのお友達にもらった「にんにくせんべい」・・・
ほぼ同時に頂いたのですが偶然にしても、なんなんだこの「つよいにおい」の組み合わせは・・・
素敵なお友達です。ありがとう!

で、次は外付けフラッシュを直接当てた場合・・・


↑外付けフラッシュを直接当てて撮影。

で、お次ぎが光を天井に当てて「バウンス撮影」すると・・・


↑天井を使ったバウンス撮影。
被写体にやわらかく光が当たり、かげが出ないし、背景にも光が当たっているのが分かると思います。

光量のある大きな外付けフラッシュだからこそなせる技ですね。


ちょっと、フラッシュの向きを変えて左の壁にバウンスさせた場合は・・・


↑左の壁を使ったバウンス撮影。

「黒部うまい!!元気の源トロッコにんにくせんべい」の左側面に光が当たっているのが分かるかと思います(名前長っ!)。
(友達いわく、簡単に言うと「ハートチップル」とのこと・・・)


ということで、外付けフラッシュのおかげで結婚式の2次会の撮影は何とか上手く行きました♪

女の子はきれいなドレスだし、男の人もかっちょいいスーツだし
なるべく全身を写そうと思って・・・


↑こんな感じで縦にセットして撮影。


今回の撮影で外付けフラッシュの威力と言うか素晴らしさを思い知りました。

こんなにも違った絵が撮れるとは思っていなくて、本当にビックリです。
フラッシュは奥が深いなぁ~・・・



・名前:Nikon SB-800
・買った日時:2008年10月頃
・買った値段:50,400円(ヨドバシカメラ八王子店)。
(この文章は、せきねさんがときどき書く「日記」の2008年10月26日の記事を流用しています。)