メンバー:2人
いつだったか昔の恋人に「公園ばっかり(怒)」と言われたことがある
公園大好き、たいくつな男せきねさんです(笑)。
めずらしく平日に「お休み」を取って9連休にしたのですが
急に隊長と遊ぶことになって、なんとなくサイクリングがしたくなったので
立川にある「国営昭和記念公園」へ行ってきました。
昭和記念公園へ行くのは
今年の5月頃から数えて、通算3回目なのですが
公園大好きなので、何度行っても楽しい♪
と言うことで、3回分の画像ごちゃまぜとなります・・・(笑)。
お昼前にマーチで出発して1時間半ぐらいかかりました。
↓運転中に隊長がiPhoneで動画を撮ってくれたので・・・
BGM:福山雅治♪
そんなこんなで、昭和記念公園に到着。
今回は

↑マイチャリ持参です!(折りたたみ式アンパンマン号)
後部座席に隊長の折りたたみチャリも積んできました♪(シートベルトで固定)
そうそう、これこれ!チャリを2台積んでどこかへドライブしてみたかったんだよねぇ~
一応、公園にはレンタルチャリもあるのですが、3時間(410円)までなので、自前のチャリの方が何かと便利。

↑いつ来ても広い駐車場に圧倒されます。

↑案内してくれたカーナビはスヌーピーの支えによって動いています。
昭和記念公園は、とにかくデカくて(広くて)
1日で全てをまわる(見る)ことは不可能です(17時閉園だし…)。
のんびり、まったりして、何度か訪れるのがおススメです。
サイクリングコースも総延長14kmとそこそこ長いので、楽しめます。
(と言っても、あくまで公園なので本気チャリの人向けではないです。)

↑「入口」(立川口)。
左側へ振り向くと

↑こんな感じ。
さすが「国営」だけあって、どこもしっかり整備されていて立派で素敵です。
(広い公園っていいなぁ~♪)

↑入口を入ってすぐのところ。

↑こうえん♪こうえん♪
サイクリングコースは思った程景色は良くなくて(緑の中を走ることができますが)
どこも、チャリを止めて見に行く感じです。公園が広いからチャリは「移動手段」と言った感じ。

(さらに大きい画像はこちら。開いた画像の上でクリックすると拡大表示されます。)
↑でっかいお池(「水鳥の池」)もあります。歩道も広いし♪

↑公園のあちこちにお花畑があって、お花好きの人にはたまらないし
別にお花好きでない人でも、沢山咲いているだけで感動出来ます。
カメラ好きの人にもいいかも。

↑ポピー

↑


↑「原っぱ西花畑」の道。

↑♪こぉ~の木なんの木きぃになるきぃ~♪

↑あぁ、その「座り方」俺もやりたい・・・(くそぉ~)



↑お花畑とせきねさん・・・(被写体が女の子だとキレイに撮れそう)

↑イチョウ並木とせきねさん。
あぁ~、秋にまた来てみたい!

↑「朝礼台」があると必ず登りたくなる人・・・(昔の血が・・・)
ちなみに「お昼ごはん」は売店とかもあるけど
いくつかレストランもあります(BBQもあるけど)。
おススメは「レイクサイドレストラン」で・・・

↑天気の良い日はお外でまったりお食事可能。
(土日はそれなりに混むけど、時間をずらせば何とかなる)

↑公園とは言え、ここなら結構しっかりお食事が出来ます。

↑はんば~ぐ!はんば~ぐ!

↑別の日のメニュー。(「あなごのあんかけ」だったかな?)

↑この日は、ちょっと時間が遅くて「蚊」に負けて室内へ避難・・・

↑「あなご」の「ご」と言っております(笑)
あとは、公園とは別のエリアだけど
少し離れたところに「昭和天皇記念館」(みどりの文化ゾーン)もあります。
公園への入場時に

↑「セット券」を買うとお得。
でも、1日では公園はまわりきれないので2回以上行く人向けかも(購入日から3ヶ月有効だし)。

↑昭和天皇記念館側から公園の立川口を見た画像。

↑「花みどり文化センター」(この建物の中に「昭和天皇記念館」がある)。
個人的になんか「ジブリっぽい」感じがしたのですが、緑が多いからでしょう。
屋上が庭園になってる素敵な建物です。
頑張れば・・・

↑四葉のクローバーを発見出来ます♪
こちらの建物の中にもレストランがあって

↑カレー(何カレーか忘れた…)とヨーグルトドリンク
軽くお食事することができます。
せきねさんは、最強の「無味無宗教」なので
神社に行ったり、お寺に行ったり、法事で説法聞いたり、困った時に神様へお願いしてみたり、教会へ行ったり、クリスマスにワクワクしたりするので
昭和天皇記念館へも入って見学してきました。
思ったより小さい展示スペースだったけど、1つ1つの展示物が普段お目にかかれない物ばかりだし
係の人が丁寧に説明してくれるし、戦後の日本の映像とかを見ることができて意外と楽しめると言うか
博物館っぽい感じでした。
出口にはなかなかそこらで売っていない「菊の御紋」入りの各種グッツが売っていて
ちょっと欲しかったけど、買う勇気がなくてまた次回と言うことで・・・(なんだそりゃ)
さて、公園へ戻って・・・

↑「トンボの湿地」付近。
この画像だけ見ると日本じゃないみたい・・・

↑「日本庭園」付近。

↑日本庭園の「ハナショウブ」。

↑ジャパニーズガーデンと言うことで、外国人観光客の方が沢山居ました。

↑画像中央の建物(休憩所)から
撮影すると・・・

(さらに大きい画像はこちら。開いた画像の上でクリックすると拡大表示されます。)
↓サイクリング中に何となくiPhoneで撮影してみた・・・
あとは、チャリで走って暑くなったので
「霧の森」へ行って・・・

↑「コスモスの丘」

↑丘の上から。



コスモスが本当にキレイで

↑「原っぱ東花畑」のコスモス♪
ぐるっと一周撮って見た・・・

(さらに大きい画像はこちら。開いた画像の上でクリックすると拡大表示されます。)

(さらに大きい画像はこちら。開いた画像の上でクリックすると拡大表示されます。)
↓何となく動画も撮ってみた。
そろそろ帰ろうかとチャリで走っていたら・・・

↑何コレ?

↑

↑超ふっさふさでした。

↑サイクリングって言っても見るところいっぱいなので、「ぶらり途中下車の旅」って感じ何度もチャリを止めてぶらぶらしました。
最後に2人で・・・

↑謎のポーズをする「横シマ」な2人・・・
3回目だけど、楽しかった♪
4回目もアリだな・・・
やっぱり、公園っていいなぁ~♪
行ったことがない人はぜひ!
(この文章は、せきねさんがときどき書く「日記」の2009年10月3日の記事を流用しています)