家電

家電

天井にダクトレール(電気工事不要・取付簡易型)を取り付ける

こんにちは、昨年引っ越しをしたのですが新しいお家(アパート)のリビングルーム天井には部屋の設備として・・・↑LEDタイプのダウンライトが4箇所に備え付けられており、このライトだけでもそこそこの明るさを確保する事ができ、光色も「ホワイト(昼白...
家電

電源プラグ式だけどスッキリ!蚊とりアースノーマットコードレス(ペットにも)

こんばんは、寝ている時に耳元で「プーン・・・」と「蚊(か)」の飛行音が聞こえると、夜中でも部屋の灯りを点け「蚊」を見つけ出して ブッ殺す まで気が済まないせきねさんです(気になって眠れず。そしてなぜか自分だけ刺される)。↑深夜に蚊との死闘を...
家電

5枚刃ラムダッシュは非公式ながら初代〜2020年モデルまで替刃に互換性がある

こんばんは、カミソリが苦手なので(一度も使った事がない)「髭(ひげ)」をそる時には・・・↑電動・電気シェーバーを使っている臆病者のせきねさんです(←カミソリとウォシュレットは怖くて使えない人)。電気シェーバーはNational(ナショナル)...
家電

お引越しで便利屋ベンリーに「洗濯機」と「冷蔵庫」だけを運んでもらう

こんにちは「子供部屋」を確保する為に9年半暮らした1LDKの物件から2LDKの賃貸物件にお引っ越しをしたせきねさんです。お子さまは小学生なので引越しによる「転校」を避ける為に同じ学区内で物件探しをしたのですが、お家から約100m程しか離れて...
家族・こども・自分

またダイワハウスの賃貸住宅(D-room)へなるべく安くお引っ越しをする

こんばんは、マンションや戸建てを購入する余裕が全く無いので「持ち家派」ではなく「賃貸派」と言う事にしているせきねさんです。たまに友達や職場の人に「せきねさんは家を買わないの?」と質問されますが、回答としてはいつも週間賃貸のCMメロディーで「...
おもちゃ

任天堂「スイッチ」に液晶保護ガラスパネルを貼り付ける

こんにちは、今月お子さまが・・・↑7歳の誕生日を迎えたせきねさん家です。(無事に育ってくれて感謝です。)お子さまに「誕生日に何が欲しい?」と聞いてみると親に気を使ってくれていると言うか、遠慮がちな子なので・・・「夏休みに旅行に行ったからいら...
家具

ホッチキス480本で賃貸住宅に壁掛けTVを簡単設置できる「TVセッター壁美人」傷も付かず強度十分

こんばんは、家庭の事情により我が家では「テーブル&チェア」ではなく「こたつ&座布団」を利用しているせきねさん家です。家庭の事情:奥さまがこたつでゴロゴロしながらテレビをみたいから・・・「こたつ&座布団」で生活をする場合「テレビ」は出来るだけ...
家電

BOSEのBluetoothスピーカーのバッテリー不具合対処法と修理依頼・交換

こんばんは、日記では紹介していませんでしたが1年程前に・・・↑BOSE(ボーズ)の「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」(サウンドリンクミニブルートゥーススピーカー2)を新品で購入したせきねさんです。ポー...
iPhone

Macやスマホやハッピーセットの分解が出来る安くて便利な精密ドライバーセットを買う

こんにちは、子供の頃から「おもちゃ」を「分解」する事が好きだったせきねさんです。分解できてもうまく組み立てられる確率は低いので壊れたおもちゃの分解がほとんどでしたが、たまに上手く組み立てられたり、なおせたりするととても嬉しかったです。そして...
家電

ティファールのミキサーでうっかり買ったコーヒー豆をひく

こんばんは、コーヒーには砂糖とミルクを入れる派のせきねさんです。(ブラックで飲んだ方がかっこいいけど、やっぱりミルク入れた方が飲みやすいんだもん・・・)「コーヒー」自体とても好きで毎日飲んでいるのですがかと言って特にこだわりがある訳でもなく...
家電

電気シェーバーの5枚刃の替刃を買う

こんばんは、この前奥さま宛てに・・・↑軽くて巨大な紙袋が届いていました。コレ何だろう?と思って、あけてみたら・・・↑コ!コレは!↑出た!新婚さんいらっしゃい!の「YES/NO 枕」!(本物初めて見た)視聴者プレゼントに当たったらしい・・・。...
家電

電池が液漏れしてぶっ壊れた目覚まし時計を修理する

こんばんは、革靴のムレと戦う真夏のサラリーマンせきねさんです。さて、せきねさんは毎日「遅刻」せずに出社しているのですが毎朝・・・↑この目覚まし時計のお世話になっております。(実際は超正確な腹時計体内時計により、目覚まし時計が鳴る直前に目が覚...
k12マーチ

電動ドリルを買う

こんばんは、10年ぐらい前にカインズホーム(ホームセンター)で買った・・・↑しょぼい電動ドリル(充電式)を使っているせきねさんです。クルマに穴をあけたりする時に、どうしてもコードレスの充電式ドリルが欲しかったのでなるべく安いものをと言うこと...
家電

電動歯ブラシを買い換える

こんばんは、電動歯ブラシを使い続けてこの道21年のいぶし銀カリスマヘビー電動歯ブラシユーザーのせきねさんです。(少年だった11歳の頃から使い始めて、現在32歳の立派なオッサンになりました・・・)せきねさんクラスの超ベテランユーザーになると、...
家電

実家のお風呂に浴室乾燥機を取り付ける

こんばんは、築25年の津久井の実家を出て奥さまとお子さまの3人で賃貸住宅に暮らしているせきねさんです。賃貸住宅ですが、新築の物件だったおかげで築25年の実家には着いていなかった・・・↑浴室乾燥機が付いていました♪せきねさんの実家には「浴室乾...
家電

「ホームベーカリー」と「食パンケース」

こんばんは、せきねさんです。今日は「パン焼き機(かっこよく言うと「ホームベーカリー」)のお話です。「ホームベーカリー」と言えば、2010年に発売され何かと話題になった・・・↑サンヨーの「GOPAN(SPM-RB1000)」です。(5万円前後...
k12マーチ

マルチポケット

こんばんは、昨日の夕方少し時間があったので久しぶりに・・・↑上溝のKeePer LABOさんでマーチの洗車をしてもらいました。(おベンツとマーチ…)(マーチ以外はお高いおクルマばかりだし、「まだ洗わなくても大丈夫だべ?(せきねさん基準)」っ...
家具

TV台(TVスタンド)を買う

こんばんは、今日はTVとTV台のお話です。せきねさん自身はそれほどTVに興味が無いのですが(基本的に奥さまが見ているTVを見るというスタンス)でも、お家にいる主婦にとっては、TVこそ最大のエンターテイメントであり(大げさ?)、何より重要な家...
家電

奥さま用のデジカメを買い替える

こんばんは、↑スヌーピー大好きな子を育成中のせきねさんです。さて、せきねさん家で平日にお子さまをデジカメで撮影してもらおうと思って昨年、せきねさん用のデジカメとは別に奥さま用のデジカメを買いました(買った時の日記はこちら)。奥さま用として買...
家電

廊下用のセンサーライトを買う

(2020/06/25:記事を書いてから年月が経過したので内容や商品情報を最新に更新しました)せきねさん家には、玄関を入ってすぐのところにとっても小さな「廊下」があるのですが建物の中心部にある廊下で「窓」もなく、昼でも夜でも「真っ暗」です・...
タイトルとURLをコピーしました