固定ページ
投稿一覧
- (たぶん)日本最速!PayPayで軽自動車税を5秒で納税する(期限付きのPayPayボーナスライトも使える)
- (ウロポ)iPhone 12 miniも対象SoftBankのMNPページをウロウロすると10,000円分ポイントがもらえる
- (ウロポ)ソフトバンクの解約ページをウロウロするだけで機種変に使えるポイントがもらえる!
- 12月12日に中野中(同級の)忘年会を開きます!
- 150万円の使い道
- 16年ぶりに「三角停止板」を買い替える
- 17inchから15inchのMacBook Proに買い替える
- 1年5組
- 1歳のお誕生日
- 2.5inch用のHDDケースにこだわる
- 2008年5月6日(火) GW終了
- 2015年11月14日(土)に日産車フェア in NTCがあるらしい
- 2015年6月13日に日産車フェア in NTCがあるらしい
- 28年目にしてついに!
- 2人で住むお家をかりる
- 36,960円のうまい棒
- 5月から女流一眼にしてました
- 5枚刃ラムダッシュは非公式ながら初代〜2020年モデルまで替刃に互換性がある
- 7/22(海の日)はジャパネットで年に1度だけエアウィーヴが安い日です!
- Adobe
- ADSL
- ADSLの速度
- ADSL工事
- BBQのついでに富士山(宝永山)に登る
- BOSEのBluetoothスピーカーのバッテリー不具合対処法と修理依頼・交換
- Canon ES3(久しぶりの昇華型)
- CDとアイロンとYシャツと私・・・
- CHAGE&ASKA
- COOLPIXをほめまくる(頑張れクールピクスユーザー!)
- crucial(クルーシャル)製SSDのファームウェアをMacでVerUPする
- Defiの「タコメーター」と「水温計」を取り付ける
- DELLってみる
- DELLの3年保証4Kモニタ「U2720QM」を買ったら3日で故障し返品・交換
- DVD
- EPSONのプリンターが・・・
- Final Cut Studioと冬なのに春なのに
- FL-600RとDMW-FL360Lを比較する
- GWのこと
- H.I.Dが・・・
- H.I.D装着マーチでドライブ!
- H.I.D装着!
- HDから異音が・・・
- iBook
- iMac分解
- iMac君ありがとう
- Intel Mac導入
- IPF製のT10バルブで一番明るいLEDポジションバルブに交換する(504W)
- iPhone 4がやっと届いた~♪
- iPhone 5Sとケースを買う
- iPhone15 Plusに「iFace」のケースとオーロラシートを取り付ける
- iPhoneのケースを買う。& iPhone 3GSのその後・・・
- iPhoneのケースを選ぶ
- iPhoneのバンパーが届いた♪(危険な動画のおまけ付き…)
- iTunes
- LEDの時代ですがフォグランプにHIDバルブを入れる
- LED時代に高性能高効率な蛍光灯を買う
- M1チップ搭載Mac miniに負けないようにMac mini (2018)のメモリを64GB化する
- Mac mini (Late2012/Mid2011/Mid2010)のメモリ交換方法
- Mac mini 2014にPCIe接続のApple純正ではないNVMe M.2 SSDを増設する(取付編:変換アダプター)
- Mac mini 2014にPCIe接続のApple純正ではないNVMe M.2 SSDを増設する(インストール・フォーマット編)
- Mac mini 2014にPCIe接続のApple純正ではないNVMe M.2 SSDを増設する(準備編:PCIeスロット取り付け)
- Mac mini 2018(2020)のメモリを交換する(メモリ購入編)
- Mac mini 2018(2020)のメモリを交換する(分解手順編)
- Mac mini(Late 2014)を分解してHDDをSSDに入れ替える
- Mac mini(Mid 2011)のHDDをSSDに入れ換える
- Mac miniにセカンドドライブを乗せてSSDとHDDの両方を内蔵させる(分解・取付編)
- Mac miniにセカンドドライブを乗せてSSDとHDDの両方を内蔵させる(準備編)
- Mac miniの縦置きに便利な「アルミ製スタンド」を買う
- Mac miniを買い替える
- Mac mini向けのオシャレなアクリル製モニタースタンドで画面の高さをUPする
- Mac OS X 10.6(Snow Leopard)発売!
- MacBook Airをマイメロ化!サンリオのかわいいキーボードカバーとケース
- MacBook Pro 14インチ(M1~M4)用の高耐久で強そうなケースを買う
- MacBook Pro 14インチ(M1~M4)用ファブリック(布地)タイプのケースを買う
- MacBook Pro(Mid2012)を色々カスタムする
- MacBook Pro/Mac mini用にウエスタンデジタルのSSDを買う
- MacBook Proに1600MHzの16GB低電圧メモリを取り付けて2%高速化する
- MacBook Proのメモリ交換方法(Mid2012/Late, Early2011/Mid2010/Mid2009)
- MacBook Pro分解とSSD交換方法(Mid2012/Late, Early2011/Mid2010/Mid2009)
- MacBookの保護に3Mのカーラッピング用フィルムをパームレストに貼る
- Macちゃんが壊れる・・・
- MacでSSDの速度を向上させる(速度低下を防ぐ)「TRIM機能」を有効化する
- Macでサムスン製SSDのファームウェアをUSBメモリやSDカードで更新する(NVMe/SATA両対応)
- MacにWindows 8 Pro(アップグレード版で新規インストール)を入れる
- Macの容量不足解消にSSDを買って写真.appのフォトライブラリを追加する
- Macやスマホやハッピーセットの分解が出来る安くて便利な精密ドライバーセットを買う
- Magic Trackpad 2(スペースグレイ)を買って久しぶりにスパルタかます
- MOMOスポーツステアリングに交換する
- MySoftBankのMNPページをウロウロすると15,000ポイントがもらえる?
- Nintendo「Switch」に最適なお安いmicroSDカードを買う
- non-noとビリヤードと中華料理とOffice
- Panasonicの最強バッテリー「caos(カオス)アイドリングストップ車用」に交換する
- PIAAの一番明るそうなLEDポジションランプに交換する
- PowerBook
- PowerBookG4をパワーアップ
- Rafeet用「琥珀(こはく)調」インテリアパネルに交換
- RECAROの「ジュニアシート」を買う
- RECAROのその後
- RECAROシート欲しい人がいたらあげます(注意:穴があいてます!)
- SACD
- SanDisk製SDカードの無期限保証を使ってみる
- stacksocialのセール販売で最新「Microsoft Office」永続版を49.99ドル(約5,750円)で買う
- Time Machine(タイムマシーン)を使って新しいドライブ(SSD)にシステム全体のデータを復元する
- TimeMachineを使わずMacOS標準ソフトだけでデータをSSDに丸ごとコピーする
- TV台(TVスタンド)を買う
- WD My Book Studio(外付けHDD)を買う
- WDの5400回転HDDは実は7200回転だった!スマホのマイクで簡単に回転数が確認可能
- WindowsからMacに入れ替える
- Z12キューブのフロントバンパーを取り外す(グリルごと一緒に取り外し)
- [2019年8〜9月版]機種変更に使える「MNP引き止めポイント」を9万円分(3万円x3台)もらう
- ←クリスマスイブイブ…
- ○○○パーティー
- ♪たまごクラブ♪ひよこクラブ♪こっこクラブ・・・
- 「60周年スヌ」と「iPhone用にBluetoothキーボード」
- 「fonルータ」と「大切にしている革靴」
- 「iPhone5」と「パンツ」
- 「VMware Fusion」と「Windows 7」と「Windows XPモード」をだらだら
- 「あんた」と「おまえ」
- 「かもめはかもめ」と言えばナオコ? みゆき?
- 「せきねさん家」は新URLへ(https://sekinesan.jp)お引っ越しをしました!
- 「たぬき」と「バッテリー交換」。
- 「ららぽーと海老名」11月の土日祝は海老名市の無料駐車場が便利
- 「エコモード」は実はエコではないかも知れない
- 「エーモン」と「DM-330MV」。電圧と電流のおはなし
- 「カスタムグリル」を「マジカルカーボン」でカスタムする
- 「ステッカー」と「メカインコ」
- 「ステルスバルブへ交換」と「KSC-7070修理」
- 「タッチでできた!1.5才からのアンパンマン知育パッド」と「保護フィルム」
- 「チタンクリアブルードアミラー」を取り付ける
- 「ドライヤー」と「洗濯機」を買う
- 「フォグランプ」と「ぬりえ」
- 「ベビーカー」と「あかぎカフェ」
- 「ホームベーカリー」と「食パンケース」
- 「ミカンせいじん箱」アプリをインストール♪
- 「レゴブロック」と最近の色々
- 「伊香保」と「草津」
- 「冷蔵庫」と「電子レンジ」を買う
- 「峯の薬師」に行く
- 「帽子」を買う。
- 「海」に行く
- 「臨月(りんげつ)」
- 「臨月(りんげつ)」と「おいしいレストラン」
- 「黄色」のにんじんジュースも新登場:所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(7月編)
- 「(今さら)ホーンの交換」と「さよならナンバーカバー」
- 【12/1〜10の注文は特典付き!】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(11月編)
- 【今月はTVにも出演】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年6月)
- 【所沢コンポスト発売開始】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年11月)
- 【新物ジュース販売開始】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年4月)
- 【畑で少しお手伝い】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年12月)
- 【農林水産省 サステナアワード2023 地域資源循環賞受賞】所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年2月)
- あいかわらず
- あいつにサーバー攻撃されてました。
- あけましたm(._.)m
- あと2枚
- あまり乗らないクルマにソーラーバッテリーチャージャーを取り付ける
- ありがとう「マーチ」
- ありがとう「(K12)マーチ」
- あれから1年
- いけふくろう
- いただきもの
- いちご新聞
- いってみようやってみよう
- いつもごくろうさま
- いろいろ
- うちのスヌ知りませんか?
- うまれました!
- うみ
- おうちCO-OP
- おおみそか
- おかわり成功!SoftBankからMNP引き止めポイント9万円分(3万円x3台)をもらう
- おすすめ!LED発炎筒
- おばあちゃん
- おみやげ
- お出かけ
- お土産
- お土産2
- お子さまと「トマト」のもぎ取り体験に行く
- お子さまとタミヤの「ロープウェイ工作セット」を組立ててハイパーダッシュモーターを取付ける
- お子さま用に補助輪なしの自転車を買う
- お引っ越し
- お引越しで便利屋ベンリーに「洗濯機」と「冷蔵庫」だけを運んでもらう
- お手頃なUS向けのイルミ付きキッキングプレートを取り付ける
- お正月
- お正月
- お正月
- お祭り
- お部屋で飼っている巨大な「スヌーピーのぬいぐるみ」が動き出す
- お酒と結婚と怜子とメールとあじさい
- お酒を飲む
- からあげ
- かわいい水色の日産純正「インテリジェントキーケース」
- がんたん
- くさい話
- くもってしまったフォグランプのレンズ内側をみがく
- ぐるなびPROでも紹介:所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(8月編)
- ここ最近のサム事情
- こどもの国
- この空を飛べたら
- こりずにまた・・・
- こんな近くにあったんだ
- こんにちは
- ごみ捨て場で再会
- ご自慢のスピーカー
- さっぱり
- さらに事件発生?!(みんな情報ありがとう)
- しぶしぶETC車載器を買い替える(日高のり子さんボイスの製品へ♪)
- じんべい
- すごい!
- ずっと好きだった人の手をついに握りました
- せきねさんらしくないこと
- せきねさん家に新しい家族が加わりました♪(せきねさん家へようこそ!)
- せきねさん家のWindows事情
- せきねさん家の掃除機
- せきねさん用の椅子を買う
- せっかくだから日記のネタにしてみる・・・
- そつぎょうしき
- ただいま
- たまには
- たよりのあるのはいいことです。
- だいたいこの時期はアレが・・・
- だいぶ前から小さいのが欲しいんだけど・・・
- ついに「ブリスターフェンダー」をつけたよ! 車幅が!・・・
- ついにやっちゃいました!
- ついにカメラを買う!
- ついに5枚目・・・
- ときどき書く「日記」が新しくなりました!
- とっても楽しめる「こどもばっくす」(オートバックスのイベント)に行く
- ともえさんとひきでもの
- どんど焼き
- どんど焼き
- なるべくキレイな状態をキープできるように洗車とコーティングをしてみる
- なんちゃって「ファッションラバーバンド」をドアの内張りに取り付ける
- なんとなくドライブ
- ねんきん問題と小室さん逮捕について
- はじめてパソコンを使うお子さまやローマ字学習にもオススメのゲーミングキーボード
- はま寿司でどデカい「ココナッツ(ヤシの実)」が流れて来た!
- はやく来て
- ぱぴぷぺポッケ♪
- ひさしぶり
- びっくり!
- ふと思った
- ふるさと納税をして「LED液晶ディスプレイ」をもらう
- ふるさと納税返礼品として取扱開始!所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年11月)
- まぁまぁお得かも?ソフトバンクの「スマホ下取り割」を利用する
- またでかい物が、、、
- またダイワハウスの賃貸住宅(D-room)へなるべく安くお引っ越しをする
- またトラブルが、、、
- またルータ?
- また変えました。
- また変な改造をする・・・
- また貯めました…
- まだまだ頑張ってます
- まだやるの?念願の3つ目・・・(若干やり過ぎ?)
- まだ間に合うかも?今なら10年さかのぼって年金を後納できるらしい
- まっちゃり・・・
- もう1つ
- やったーーー!!!
- やっと
- やっぱり
- やっぱりAppleが好き
- やっぱりMacユーザー
- やっぱりPowerBook 550c
- やっぱり乗り心地が・・・
- らくがきとMacとネクタイとYシャツと私
- ららぽーと海老名
- アクセル・ブレーキペダルを日産純正のアルミペダルに交換する
- アスタリフトウォーター
- アッパーマウント(ショックの先端)のサビを除去してインシュレーターキャップを取り付ける
- アメリカ発サムガール
- アルミエアコンダイヤルとメッキドアハンドルカバーに交換
- アレの準備
- イカしたスタバ
- イトーヨーカドー
- イベント終了
- イルミが派手なゲーミングPCに買い替える(LegionからLegion Tower 5i Gen 8へ)
- インパクトのあるやつ
- エアクリ交換
- エアコンホースを断熱する(効果不明)
- エンジンがガタガタ言ってるよ…
- オイルキャッチタンクをつける
- オリジナル「サンシェード」を作る
- オーガニックファーム所沢農人さんの宅配無農薬野菜(8〜12月編)
- オーガニックファーム所沢農人さんの畑を見学に行く
- オーガニックファーム所沢農人で産地直送の無農薬野菜(宅配野菜セット)を注文する
- カメラを「オリンパス」ブランドの方のOM-1にする
- カラオケとネットでラジオ阿部礼司
- カラリオと言えば・・・
- カラーワックスを試してみる
- カーオーディオ
- カーテンを買う
- カーナビを買い替える
- キューブがめでたく10年落ちになりました(ヘッドライトをみがいて若作り)
- キューブにオプションの「カスタムグリル」を取り付ける
- キューブのダッシュボードに木目調パーツを取付ける
- キューブの巨大なサンバイザーを小型でバニティミラー付きのサンバイザーに交換する
- キレイになった♪
- クリアタイプとファブリック(布地)タイプのMacBook Air用ケースを買う
- クリスタルガイザー
- クリスマス・イブ(イヴ?)
- クルマで陣馬山山頂付近まで行って3歳のお子さまと山登りをする
- クルマにスヌーピーの芳香剤を取り付ける
- クルマのタイヤ用の電動空気入れを買う
- クルマ用のエアーコンプレッサーで自転車のタイヤに空気を入れる
- クレジットカード
- ゲーミングPCのSSDを大容量化!無料配布されているクローンソフトでSSDを簡単に丸ごとコピー
- コンピュータのアクセサリー
- ゴールデンウイーク
- ゴールドエンブレムに交換する
- ゴールド!
- ゴーン。
- サイドウィンカーをLEDバルブに交換する
- サムスンのポータブルSSD X5を分解してSSDケースとして利用する(中身入替編)
- サムスンのポータブルSSD X5を分解してSSDケースとして利用する(分解手順編)
- サムスン製SSDのファームウェアをMacでVerUPする(今度は成功)
- サムスン製SSDのファームウェアをMacでバージョンUPする
- サンタクロース
- ザウルス延命
- シノラーが表紙の本を買う。
- ショックを交換してフロントスタビライザーを取り付ける
- シートレール入れ替え
- スタットレスタイヤを買い替える
- スタットレスタイヤ装着
- スタビライザー装着!
- ステアリングの交換
- スティックブレンダー
- ステッカーについて考えてみる
- スヌコレ2009
- スヌーピー
- スヌーピー洗濯
- スピード2
- スマホ用吸盤ホルダーを買う
- スーツ
- ズズキ純正の「フロアマットホルダー」を取り付けてフロアマットを固定する
- ズッキーニのミュージックビデオが誕生!? 所沢農人 旬の野菜詰合せセット(6月編)
- セルボにバックカメラを取り付ける
- セルボのバッテリー交換をしてエンジンルームをお掃除する
- ゼット
- ソフトバンクからMNP引き止めポイントを15万円分もらう
- ソフトバンクのMNP引き止めポイントの有効期限を延長してもらう
- ソフトバンクの「タダで機種変更キャンペーン」でスマホを下取りに出してみる
- タイヤにボルトが刺さる
- タキシードサムに会いに行く
- タキシードサムに投票する
- タキシードサムの折りたたみ傘
- タキシードサム内閣発足!
- タキシードサム携帯
- タキシードサム革命
- タブレット
- タミヤ「歩いて泳ぐペンギン工作セット」をタキシードサム風にする
- タミヤのソーラー工作「パタパタとんぼ」と「はばたきカモメ」をコラボさせる
- タミヤの傑作品「はばたきカモメ工作セット」にハイパーダッシュモーターを取付ける
- ターンテーブル
- ダッシュボードにLED付き木目調インストイルミネーションを取り付ける
- ダッシュボードに置くだけで急にヤンキー風になる「JDMプレート」
- ダッシュボードマットを買う
- チャイルドシートを買う。テールレンズを交換する
- チョイ上げがナウい?輸入車向けステーでナンバーを「チョイ出し・チョイ上げ」する冷却効率もUP
- ツインリアスポやってみたけど・・・
- ティファールのミキサーでうっかり買ったコーヒー豆をひく
- テスト
- テストとPDAと成人式
- テンキーレスがちょうどいいAppleマジックキーボード(マイチェンしていた?)
- ディズニーツムツム編みぐるみコレクション
- デジカメを持って
- デジカメプリント
- トイザらス限定の沢山入ったお得なレゴブロックを買う
- トイザらス限定トミカのジュニア用自転車ヘルメットをイメージチェンジする
- トノボードをチェック柄にする
- トリビア
- ドアの周りのあれやこれ
- ドアピラーにシートを貼って一体感出す
- ドミノピザで英語サイトに切り替えるとMサイズ2枚(トッピング8種)を1,620円で届けてくれる
- ドミノ・ピザの「オリジナル保温バッグ」がほぼ無料で結構便利
- ドラえもんといちご狩りと氷柱と夜景
- ドライブ
- ドライブイン七輿 2014春
- ドリカムと真夜ちゃんと音波振動
- ドリカムのアルバム
- ドルフィンアンテナを取り付ける
- ナットく
- ナンバープレートにロックナットを取り付ける
- ナンバープレートの封印を取らずに市販のフレームを装着する
- ナンバー灯をLED化する
- ニスモのカーボンルームミラーカバーがキューブにも使える!
- ネクタイ
- ネタがないので・・・
- ネットと電話だけでクルマ(キューブ)を買う
- ノートのメモリを16GB化する
- ハローワークに行った時の話
- バスの運転
- バッテリーとライフウィンクの交換
- バッテリー交換
- バッ直電源の取り出しと車内への配線引き込み
- バトミントン
- バレンタイン
- バンパーのダクト部分にカーボン調シールを貼る
- バンパーグリルのメッシュをブラック化する
- バンパーグリル内で何の配慮もなくムキ出しモロ見え状態の鉄板をマットブラックに塗装する
- パジャマ
- パナソニック「LifeWINK(ライフ・ウィンク)」の取付とダミーセキュリティー化
- パワースポット
- パワーマックをパワーアップ…
- パーキングブレーキペダルを日産純正のアルミペダルに交換する
- ビックチェイス富岡店にある昭和の自動販売機
- フィルター部分だけが交換できるHKS製エアフィルター(エアクリ)は経済的!新型フィルターも登場
- フェアレディZのオプション品にもなっている音質の良いホーンに交換する(日産車以外にもオススメ)
- フォグランプをHID化
- フォグランプをIPF製のH11(H8)型で一番明るいLEDバルブに交換する(301HLB2)
- フレッシュ女優さんが所沢農人さんのフレッシュ野菜を収穫
- フロアマットを交換する
- フロントのナンバーフレームにLEDを仕込む
- フロントウィンカーをステルスバルブに交換する
- フロントグリルのこと
- フロントグリルのメッシュを塗りなおす
- フロントスピーカー交換(KFC-RS170)
- フロントナンバーに程良い絶妙な角度が付くセイワのメッキナンバーベースを取り付ける
- フロントバンパースポイラーを取り付ける
- ブルーベリー
- ブレーキ「キャリパー」と「サス」を塗装する
- ブレーキのその後
- ブレーキパッドとブレーキディスクローターを交換する
- プリンター重い
- プリンタ用のテーブルを買う
- プレッシャーから解放
- ヘッドライトリフレッシュから1年経過したのでもう一度施行する
- ベビー用品を色々使い回す。プーさんのへんしん「メリー」をもらう
- ペンキ塗り&新しいプリンタを買う
- ホッチキス480本で賃貸住宅に壁掛けTVを簡単設置できる「TVセッター壁美人」傷も付かず強度十分
- ホワイトデー
- ボルカホン
- ボルカホン フェスティバルに行く
- ポップコーン
- マイブーム
- マイペース
- マクドナルド、、、
- マクドナルドのハッピーセットについにタキシードサムが登場!
- マジカルイルミネーション(フットランプ)を取り付ける
- マフラーガード
- マルチポケット
- マーチが2回目の車検
- マーチさらに修理
- マーチにリアスピーカーを取り付ける
- マーチのエアコンを壊す・・・
- マーチのパワーアップ
- マーチのブレーキ交換!(大変だったよ・・・)
- マーチのリアトランク(ハッチ)のスイッチを交換する
- マーチのリアハッチダンパーを交換する
- マーチのリアハッチ周りをいじる
- マーチの内装のこと
- マーチの改造(ちょこっと)
- マーチの改造1日目
- マーチの改造2日目
- マーチの日
- マーチの点検 そして、事故、、、
- マーチの色々
- マーチの電動ドアガラスが壊れたので修理する
- マーチをかわいがる日
- マーチをなおそう!
- マーチを見捨てた日、、、
- マーチ帰って来ず
- マーチ復活!
- マーチ故障、、、
- メッキグリルにゴールドエンブレムを取り付ける
- メッキドアハンドルカバーを取り付ける
- メリクリ
- モスバーガーの新しいやつ
- モバイル
- ユニクロの「UTme!」アプリでタキシードサムTシャツを作る
- ライダー用の「サイドステップ」を取り付ける
- ラテラルロッドを交換する
- リアのバックランプをLEDに、ウィンカーをステルスバルブ交換する
- リアの後付けサンルーフにフィルムを貼る
- リアウインカーをステルスバルブに交換する
- リアスタビライザー
- リアワイパーの「ゴム」だけを市販のものに交換する
- ルータと格闘
- ルーター故障中
- ルームランプなど車内の各種ランプをLED化する
- レッドブルMINI
- レンズ保護フィルターのこと
- レンブラントホテル厚木のお得なランチバイキングを利用する
- ロイヤルインドカレー
- ロイヤル工業
- ロンドンからメール
- ローダウン
- ワンワン
- ヴァイオリン
- ・・・
- 七夕
- 三鷹の森
- 上司の家に行く
- 下回りの「防サビ処理」と「車検」
- 世界遺産クラス
- 中央線
- 中学生の進路指導
- 中学生座談会
- 中島みゆき
- 中島みゆきネタ
- 久しぶりにCubicVR
- 久しぶりにスパルタかましてみた
- 久しぶりのCD購入とレンタル
- 久しぶりの日記
- 事件発生?! 千秋さんが・・・
- 人に会う
- 人生変わるかも・・・
- 今さら「タコメーター」を取り付ける
- 今さらだけど・・・
- 今さらルーフスポイラーを取り付ける
- 今年の健康診断の結果
- 今年は・・・
- 今年は内装もいじりました
- 今年もやります
- 今年もよろしくお願いします
- 今年1年ありがとうございました!
- 今日なんとなく頭に浮かんだ
- 今日のせきねさん
- 今日の名画
- 今日の夕食
- 今日の夕食
- 今日の夢
- 今日の津久井湖園地
- 今日は何の日?
- 今日は年に1度のエアウィーヴが安い日です(去年は3ヶ月待ちの大人気)
- 今日は朝からCubicVR
- 今日も
- 代車到着、、、でも、、、
- 仲間が増えた?
- 任天堂「スイッチ」に液晶保護ガラスパネルを貼り付ける
- 会社で使っている「みかん星人USBフラッシュメモリ」
- 会社のお友達のお家とMDLP
- 体調改善の為にエアウィーヴの四季布団(敷き布団)をジャパネットで買って半年間使ってみた結果
- 何だかんだ言ってまだやっていなかったチューニング・・・
- 便利で高速でデザインの良い透明な2.5インチ用のお安いHDケースを買う
- 保険のお姉さんとエスプレッソマシンのメンテ
- 保険代
- 健康診断
- 健康診断の結果がっ!
- 健康診断を受けてみた
- 偶然
- 充電不足解消ソーラーバッテリー充電器で楽に補充電
- 先輩からもらいました
- 八景島でペンギンを1匹捕獲する
- 公園が好き
- 再起動
- 初めての献血でもらえたもの
- 初日の出は起きられないから、2009年最後の月
- 初日の出は起きられないから、夜更しついでに月食
- 初節句
- 初雪
- 劣化して白くなったラジオアンテナを塗装する
- 効果絶大!ゲーミングPC用メッシュフィルターを132円で自作する(ホコリ対策)
- 勉強?
- 勘違い
- 半年ぶり
- 卒業
- 卒論の発表
- 卒論中間発表
- 友達が結婚
- 友達の結婚式に行く
- 収納スツール
- 古いバドミントンラケットのグリップをはがしてクッションラップを巻く
- 台風
- 合宿の前にマーチの点検
- 同級生がやっている中古車屋さんに行く
- 同級生ネタ
- 同級生ネタ(有名人?)
- 君の瞳は何万ボルトだっけ?
- 吸気効率が良さそうなHKS製のエアクリ(フィルター)に交換する
- 地元のお友達とBBQ
- 壁紙
- 夏休み
- 夏休み
- 夏休み
- 夏休み
- 夏休み2
- 外付けHDD「WD Elements Desktop」の分解手順(中身を取り出して別の機器で使用する)
- 外付けフラッシュを買い替える
- 外付けフラッシュ(外部ストロボ)を買う
- 夜のマーチ
- 夜の群馬:「めがね橋」と「群馬県庁」と「高崎市役所」
- 大事件です!McCol!
- 大人って・・・
- 大人の味
- 大商談会 日産車フェア in NTC(日産テクニカルセンター)に行く(2015年夏)
- 大学生の頃に借りた奨学金を繰上げ返済する
- 大山に登る
- 大晦日
- 大晦日。
- 大量の小銭貯金をATMのみを使用して口座に入金する
- 天井にダクトレール(電気工事不要・取付簡易型)を取り付ける
- 奥さまのMacにLED液晶を追加してデュアルモニタ化する
- 奥さま用のデジカメを買い替える
- 奥さま用の椅子を買う
- 奥様用Apple製品
- 奥様用のスニーカーを買う
- 奥様用デジカメを買う
- 奥行きの短い無印の棚「スタッキングシェルフ」を買う
- 奨学金
- 学校から
- 学校なのに、、、
- 完成後も楽しいタミヤ「ショベルドーザー工作基本セット」
- 実は代車乗ってます…
- 実家のお風呂に浴室乾燥機を取り付ける
- 実家の古いプリンターを新しくする
- 家族で「iFace(アイフェイス)」のスマホケースを買う
- 家族ではじめてBBQをしてみる
- 小学校と中学校へ行く
- 小物
- 尾白川渓谷へ行く
- 山奥の神社へ
- 平日のお休み
- 年に1度だけ!海の日はジャパネットでエアウィーヴが安い日です!
- 年月が経つとそれなりに・・・
- 幻のぺヤング
- 幼稚園から届いた「暑中見舞い」と幼稚園児も喜ぶかわいい「エプロン」
- 廊下用のセンサーライトを買う
- 引っ越しのお手伝い
- 引出物
- 当たりました!
- 彼女?
- 後付けサンルーフのシーリング(防水ゴムパッキン)を交換する
- 後輩から
- 得意分野?
- 復活の呪文の復活
- 急にCDが欲しくなる
- 性格
- 意外と簡単しかも安い♪ナンバーフレームを取り付ける為に陸運局で再封印をする
- 戦争がはじまったから
- 所沢市認定の特産品「所沢農人の人参ジュース」で特別な時間を
- 所沢農人さんがBS朝日「工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました」に出演
- 所沢農人さんがクラウドファンディングに挑戦中
- 所沢農人さんの宅配無農薬野菜(6,7月編)/直売所「所野(とこや)」もオープン
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(10月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(11月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(12月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(12月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(1月編)ココナッツオイルでケールチップスを作成
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(3月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(4月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(5月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(6月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(7月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(8月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(9月編)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年10月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年11月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年12月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年1月)新製品「生ドレッシング」も入手
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年2月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年4月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年5月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年6月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年7月)小中高生新聞に載るらしい
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年8月)雑誌AERAにも掲載
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年9月)テレ東で活動が紹介されていました
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年10月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年12月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年1月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年2月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年3月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年4月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年5月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年7月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年8月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年9月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年10月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年1月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年3月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年5月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年7月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年8月)
- 所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2024年9月)
- 所沢農人さんも出店:西武グリーンマルシェ送料無料キャンペーン7/3〜31
- 所沢農人の宅配無農薬野菜(2020年1月編)/食べると止まらないケールチップス
- 手のかかるクルマ
- 押入れ収納を買う
- 捨てればゴミ
- 接客業
- 掲示板
- 文化祭
- 新しいMacが欲しくなって来てしまったので・・・
- 新しいタイヤを買う
- 新鮮な有機野菜でお子さまとサラダランチ
- 日テレ:ぶらり途中下車の旅で「所沢農人」さんが紹介されました!
- 日曜日
- 日産テクニカルセンター(NTC)に行く
- 日産純正オプションの本アルミ製ナンバーフレームをピカールで研磨する
- 日産純正リングイルミフォグ(イカリング付フォグランプ)を取り付けてデイライト化する
- 日産車のインテリジェントキーの電池交換方法(裏技あり)と電池切れを知らせる警告灯
- 日産車の給油口オープナーがぶっ壊れて閉まらなくなったので修理する
- 日産車フェア in NTC(日産テクニカルセンター)に行く(2016年冬)
- 日産車フェア(座間事業所)でヘリテージコレクションを見学する
- 日産車体 秦野事業所「遊more!秦野」に行く
- 日記を読んでくれている方からメールをいただく
- 日記作成
- 日食
- 明けました
- 明るい話
- 明日から
- 明日から
- 春が来た
- 春が来た
- 春が来た2
- 春は~菜の花~♪
- 春休み
- 最近
- 最近
- 最近
- 最近のその他色々
- 最近のできごと
- 最近のできごと〜その2〜
- 最近の小学生の各種「教材セット」が昔と違い過ぎてジェネレーションギャップを感じる
- 木目調の「インテリアパネルキットB」を取り付ける
- 机を買う
- 桜らららら
- 桜木町
- 梅雨入り前にマーチのコーティング
- 業務用PCを爆速化 DELL Inspiron 15 5100 (3567)のHDDをSSDに交換する
- 業務連絡
- 業務連絡:タキシードサムのお誕生日です!
- 極太!!!
- 楽しみにしていた幼稚園の「じゃがいも掘り」を風邪で休む
- 横浜の英連邦戦死者墓地に行く
- 橋 幸夫
- 橋本駅
- 止まらない止められない
- 歯が解ける?
- 母校で何かあり?
- 母校の文化祭あります
- 母親が電動歯ブラシを買ってきた
- 毎日新聞(3/23)で掲載されていました:所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2022年3月)
- 気品あるお菓子に気品あるキャラクター ハラダのラスクとタキシードサムがコラボ
- 水道料金をクレジットカードで払おう(神奈川県民に朗報)
- 江ノ島に行く
- 注目の宅配野菜:所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2〜5月編)
- 洗車中
- 津久井で「焼豚(炭火焼チャーシュー)」を買う
- 津久井の夜景スポットを探す・・・
- 派手なLEDのゲーミングメモリを取り付けてゲーミングPCをより派手にする
- 深夜にドミノ・ピザを注文する
- 渋谷の「タキシードサム カフェ」に行く
- 温泉
- 湘南クッキー
- 無印の「スタッキングシェルフ」の収納力をさらに向上させる「追加棚」取り付ける
- 無印の「スタッキングシェルフ」を拡張する
- 無印良品の木製「フック」(790円)が壁にかんたん設置可能で狭いお家で大活躍
- 無印良品の木製「棚」(1,990円)が壁にかんたん設置可能でアレコレ置けて大活躍
- 父の日
- 父の日
- 環境に優しい?
- 生きていてもいいですか
- 男子トイレ
- 畑に行って来ました!所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(2023年6月)
- 発掘!あるあるタキシードサム
- 白馬に行ってみた
- 盗撮?「おしり」画像2枚 と LEDナンバーフレーム
- 省スペース化・・・
- 真夜ちゃんの曲が上海万博テーマソングに採用された?
- 眠い・・・
- 知らなかった・・・
- 石老山に登る
- 社員旅行
- 社員旅行
- 祝!
- 神戸屋のパン工場
- 秩父にあるスヌーピーの沢山いるレストランに行く
- 秩父ミューズパークに行って来た
- 第2回ホームカミングデー
- 第3回ホームカミングデー
- 第二ボタンと梅林
- 純正のメッキフォグランプフィニッシャーを取付ける
- 結婚式の二次会に参加する
- 結婚記念日
- 結婚記念日
- 綿菓子さんへ
- 総選挙?投票しよう
- 群馬の旅
- 群馬の旅
- 耐久性の高い「サンシェード」を買って可愛くアレンジする(フェルトでカスタム編)
- 耐久性の高い「サンシェード」を買って可愛くアレンジする(吸盤不要のサンシェード購入編)
- 職!
- 自作パソコンに挑戦してみよう
- 自動車保険の更新
- 自動車税をLINE Payやクレジットカードで支払う(PayPay/nanaco/WAON/Tポイント/FamiPayも)
- 自動車税をお得にクレジットカードとTポイントで納付する(ファミマTカードもお得)
- 自動車税をネットでお得にクレジットカードとTポイントを使用して納付する
- 自動車税をネットでクレカとTポイントを使用して納付する(手数料無料のLINE Payも利用可)
- 自動車税をネットでクレジットカードとTポイントを使って納付する
- 自転車のタイヤの空気を入れても数日で抜けてしまうので「虫ゴム」を交換する
- 自転車を買う
- 苦手な分野のお仕事が・・・
- 英語
- 薄くてコンパクトなWDのポータブルSSD「My Passport SSD」(分解画像あり)
- 裏技?Adobe(アドビ)の解約ページを確認するだけで60日無料の特典がもらえる
- 見たことある人いる?
- 言ってくれました!
- 計画中
- 誕生日。今年は・・・
- 誕生日でした。
- 買い換えるクルマを決める
- 超かんたん「ガイド枠」付きスマホ用液晶保護ガラスをお風呂場で貼り付ける
- 足回りの交換をやってみた
- 車はないけどマーチの改造
- 車上荒らし!
- 車検終了
- 車通勤
- 農家直送!所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(10月編)
- 農家直送:所沢農人さんの旬の野菜詰合せセット(9月編)
- 送料無料につられて・・・
- 通勤途中にくつ下のかかとに穴があく
- 連休(GW)
- 週末
- 進化したなぁ・・・
- 進化の歴史
- 運がいい
- 運命の赤い糸・幸せの青い鳥
- 道に迷う
- 遠回り
- 選挙の時期になると…
- 部屋とYシャツとネクタイとベルトと腕時計と私
- 鉄棒
- 錆びたナンバーボルトを交換する
- 録画用HDDを分解してMacに流用する
- 長野へ
- 長野・群馬ドライブ(青モス?)
- 長野方面
- 防水スプレー「アメダス」をお安く買って効果や2ヶ月後の耐久性を確認する
- 陣馬山へ行く
- 雪の長野
- 電動ドリルを買う
- 電動歯ブラシを買い換える
- 電気シェーバーの5枚刃の替刃を買う
- 電池が液漏れしてぶっ壊れた目覚まし時計を修理する
- 電源プラグ式だけどスッキリ!蚊とりアースノーマットコードレス(ペットにも)
- 頭の中は、、、
- 顔がいのちの吉徳〜♪が販売する「はろうきてぃ雛」をもらう
- 首相とiPhoneケースとAdobe CS5
- 高崎駅の新幹線
- 黄ばんだヘッドライトをみがく
- 黒ボディで車内スッキリ発炎筒の代替品「LED非常信号灯」(まさかのハローキティモデルも!)
- 1ヶ月ぶり
- 1日パパ
- 10年たったので告白
- 2年6組
- 3、4年ぶりに