何か到着・・・
↑比較的軽いもの。
音楽が好きな人なら誰しも1度は
「コンサートに行ってみたいなぁ」
って思った事があるはず。
せきねさんも何度かコンサート行ったけどさ(回数的には大したことないけど…岡本真夜と平井堅とCHAGE&ASKA)、
どっちかって言うと部屋でゆっくり座りながらCDを聞いている方が自分にはあっているような気がするよ。
だって、コンサートってさアーティストとか曲にもよるけどさ、
でも、ほとんどの場合がスタンディングじゃん。
自分的にはとにかく声を聞いて、
アーティストの姿をじっと見て、ゆっくり座っていたいんだよね。
でも、ほぼ100%みんな曲がはじまると椅子から腰を上げるじゃん。
前の人が立ったら座ったままだと見えないしさ
それに、なんか立たなきゃいけない雰囲気じゃん・・・(「なんであいつ座ってるんだ!」って空気が流れるし…)
(そもそもみんな立つなら椅子のないホールとか作れつーの。2時間のコンサートで座ってる時間なんて10分以下でしょほとんどが。もともと狭いんだし、椅子がなくなればもうちょっとゆったり立っていられるのに・・・)
それだけじゃなくて
立ってもさ、今度は曲にあわせて手拍子を打つじゃん。
ぼーっと見つめていたいけど
周りが手拍子をはじめるとなんか手拍子しなくちゃいけない雰囲気じゃん・・・(「なんであいつ手拍子しないんだ!」って空気が流れるし…)
みんな普通に手拍子打ってるけどさ、
せきねさん音感がないと言うか本当にニブくてさ、恥ずかしい話さ手拍子が上手く打てないんだよ・・・(涙)
なんか頑張って手拍子打ってみてもさ、気が付いたら隣の人とワンテンポずれていたりしてさ、
手拍子がずれているのがバレると恥ずかしいからさ、
隣の人の様子を見ながら焦って手拍子のリズムを合わせたりするんだけど、その内またずれちゃって・・・
何だかしらないけど、すごい疲れるんだよ。
自分が手拍子を合わせるのに必死でアーティストに集中できないんだよ。
(冗談とかじゃなくて本気で。だれかニブい人分かってくれ・・・)
そりゃあコンサートは直接アーティストに会えるから最高なんだけどさ、
でも、こんな自分にはきっと部屋でCD聞いたりDVD見たりする方がお似合いなんだと
コンサートに行く度に毎回思うよ。
やたらドラムの低音ばっかりドンドコスピーカーから出して
コンサート終了時には耳がイカれてるなんて事よくあるしさ、
せっかくのアーティスのきれいな高音の声が完全にかき消されて本当にもったいないな
って思うんだよね(まあ、プロが音作りをしているんだろうからコンサートらしくていいと思って意図的にそう言う音作りをしているのだとは思うけど。それにしてもあまりにも低音が強過ぎるだろって思うこと結構あるよね?ただPAがヘタクソなだけ?ヘッドホンしてるからお客の気持ちを分かってないのか?)。
そう思っちゃう人はやっぱり自分のオーディオで自分好みの音場を作って聴いている方がお似合いなんだと思う。
ってことで、コンサートはあんまりいかないけど、
でも、聴くのは大好きだから普段家にいる時は本当にずっと音楽流しっぱなしで
朝もオーディオタイマーで音楽を目覚まし時計の代わりにして起きて、会社に行く前までずっと音楽聴いて
会社から帰って来てもとりあえず音楽流しながらメールとか読んで
眠る時もオーディオタイマーで1時間ぐらいで電源が切れるようにして音楽を流しっぱなしで寝るよ。
で、ここのところ色々あってなぜか鬼のように岡本真夜ばっかり聴いているんだよね・・・
え?前から岡本真夜ばっかりだろって?
いや、一時期ぜんぜん聴かない時期とかもあったし、他のアーティストを結構聴いていたんだよ。
あれだ、「波」だよ「波」があるんだよ。
真夜ちゃん聴くのはしばらくお休みしていたんだけど
いま俺の中で激しい真夜ちゃんブーム(大波)が(再)到来したんだよ・・・(笑)
(世間の人達はとっくに存在を忘れているけど…)
で、せきねさんが初めて行ったコンサートってさ
高校の時に行った真夜ちゃんのコンサートだったんだけどさ
もともと真夜ちゃんのCDなんか持ってなくて、
たまたま親が会社でコンサートのチケットをGETしてさ、
それでせっかく行くならCDを買ってちょっとは曲を覚えてから行こうって思ってアルバムを買ったのがきっかけだったんだよね。
で、初体験のコンサートはさ、
相模大野のグリーンホールって小さい会場でさ
かなり、真夜ちゃんを間近で見る事が出来たんだよね。
で、田舎者のせきねさんの感想は・・・
「芸能人?ってきれいだなぁ・・・(感動)」
って感じでした。(笑)
で、それ以来沢山CD買っていまだに聴いているんだよ。
で、最近オークションで「岡本真夜」って検索したら
なんとあろうことか大切な真夜ちゃんのDVDを売っぱらおうとしている奴がいるよ!
おお!あんたなんて事をするんだ!
しかも俺が初めて見た時のコンサートのDVDだよ!
これはいかん!さっそく回収!回収!・・・
で、長くなったけど中身は
↑真夜ちゃんのDVDでした。
(せきねさんが初めて行った97年のコンサートDVDと98年、99年の3枚)
まあ、この内1枚は・・・
↑既に持っていたんだけど・・・(今回はどちらも国内正規版)
(DVDがダブル事って良くあるよね?←ないって?前にダブった時の日記…)
まあ、真夜ちゃんのDVDなら一家に2、3枚あってもノープロブレム!(おいおい)
で、早速DVDを見てみるとさ、
やっぱり6、7年も経つと結構忘れているもので
「こんなんだったかなぁ?」とか思いながらかなり新鮮に見れました。
でも、まだ真夜ちゃんがアーティストってより若干アイドルっぽかった時代だからさ・・・
↑見てるこっちが恥ずかしくなるような場面もちらほら・・・
だって、当時俺が行った会場の最前列付近に座ってる人さ
なんか開演前から色々準備しだしてさ
すごいんだよ、頭に「ハチマキ」巻いてさ、「真夜ちゃーん!!」って叫んでるんだよ・・・
よくTVで見る昔のアイドルファンを初めて生で見た感じで、かなり衝撃的だったよ。
多少笑っちゃうところもあったけど
でも、真夜ちゃんかわいいよ・・・(誰か真夜ちゃんの良さを分かってくれる人いないかなぁ?←ほぼいない…)
98年の方は何か無駄な演出が多くて(真夜ちゃん以外が出過ぎ)イマイチだったけど
97年の方はかなりおすすめです(いまさらすすめられても困るだろうけど・・・)。
ここの所、寝る前に毎日見てます(笑)。
こりゃ、老後の楽しみになる事間違いなし。
以上、分かる人には分かる、分からない人には全く分からない世界でした・・・