父の日

スポンサーリンク

先週はお仕事忙しかったよ…
とりあえず忙しくない時も残業は当たり前なんだけどさ、先週は残業もいつもより長くてさ、
金曜日は日付が変わっても会社に居てさ、朝9時に出社してるから結構つらったよ。
休日出勤は何とか勘弁してもらったけど、仕事終わってないからまた明日月曜日から大変だなぁ。

世の中不景気だからお仕事あるだけで有り難いと思わないといけないんだけどさ、
それにしても大変だよ。会社の仲間もみんな遅くまで残業して「みんなすごいなぁ!」って感心しちゃうよ。
上司も幾ら時間が遅くなっても、顔色変えずに仕事してるし、忙しいのに新人の俺の質問に嫌な顔1つせずに笑顔でしっかり答えてくれるし、俺も頑張らなくちゃって思える会社だよ。

今日は世の中 「父の日」 だね。

そうそう、以前日記で書いたけどさ、幼稚園・小学校1、2年の頃に友達だった
女の子が今日結婚式をしたよ。

俺の姉が結婚式に呼ばれてさ、
ふつつかな姉だけど、結婚式に出席させていただいたよ。

で、お昼ごろに「写メール」で


↑ウエディングドレス姿を送ってきたよ!
(って俺がこの人を最後に見たのは小学校2年の時なんだけどさ…)

うーん、素晴らしい。結婚おめでとう!
6月の花嫁さんですな。

人生の記念すべき素晴らしい1日だね。
いいなぁ。きっといい花嫁さんになるだろなぁ。

で、出席したうちの「姉」は嫁に行く気配がないんだけど・・・。
昨日も夜の12時に電話がかかってきて(姉は東京で暮らしてる)
「フォークとナイフって外側から使うんだっけ?内側から使うんだっけ?」
って、焦って電話かかってきたよ・・・

せきねさん家は昔から「お箸」オンリーのお家だから
家族みんなで慌てて「お箸を持参しろ」とか、「隣の人の様子を伺ってから食べろ」とか
「本」とかネットとか調べだして夜中なのに大変だったよ・・・(正解は外側から使うらしいです。)

とにかく、結婚おめでとう!

さて、結婚どころか相手もいない俺は
今日はお家で


↑これを組み立てていました。(何やってるんだか・・・)

このまえ「ドンキ」に行ったら駄菓子のコーナーで売っていたので思わず購入。
そう、ゴムを使って飛ばす飛行機だよ。

組み立てると


↑こんな感じに。(だいぶイメージ画像と違うんだけど・・・)

2台も買うなって?
1台はゴムで飛ばすタイプで、手前の1台はゴムを使わずに手で飛ばして遊ぶタイプ。
組み立てたのはいいけど、1人で飛ばすのもどうかと思うので・・・
誰か一緒に飛ばしてくれる人募集中(寂しい・・・)。暇な友達連絡待ってます。

画像の上のほうに写っているけど、最近流行の「ゴム風船」も買っておいたので楽しさ倍増?

昔ね、俺が小学校はいる前くらいかなぁ?
父親が時々公園に連れて行ってくれて、よく飛行機とか飛ばしてくれたんだよね。
だからこういうの好きなんだよね。
その時、おやつにさ「麦チョコ」を公園で食べたんだよね。
だから「麦チョコ」今でも俺は大好きなんだよね。

父親が昔まだビデオテープが「VHS」じゃなくて「ベータ」が主流だった時代に
ビデオカメラ買って来てさ(昔のだから4,5kgある肩に乗せて使うやつ)、あんまり使わずに置いてあったから
俺がよくおもちゃとして使っていたんだよね。
だから今カメラとか好きなのかもなぁ。

今日は父の日、今じゃ大して会話もしないけど
よく考えると色々影響を受けているのかも?

俺の子供はスヌーピー好きになるのかな?

さて、どうでもいいけどさ、
買ったゴムで飛ばす飛行機のパッケージをを良く見たんだけどさ、

この子

ちょっと はしゃぎすぎじゃない?
(実際このポーズを試してみたけど(試すなって?)、ありえないポーズだったよ・・・)

さて、先週
マーチのリアウィングの補強に

「木工用ボンド」

を使用したと書きましたが、良い子のみんなはマネをしないように!(言われなくてもしないって?)

東京理科大に通って4年目で、2年生の友達から(4年通ってるのに…)

「木工用ボンドの主成分は「酢酸ビニル樹脂」と「水」だから雨に弱いぞ!」

と、ご指摘を頂き実際にボンドが「乾燥」したら透明になったけど、
ここの所の「雨」でよーく見たら乾いたはずのボンドが「白」くなっていて、
とけるまではいかなかったけど、やわらかくなっていました・・・

やっぱり「木工用」とでかく書いてあるので、車には使わないように注意しましょう…。

ということで、今日ボンドを取り除いて、
ホームセンターで買ってきた


↑シリコンを注入。

シリコンなら水にも強いので大丈夫(最初からこっちを使えって?)。
シリコンもホームセンターで、気軽に購入できて1本333gで200円以下です(物によるけど)。
シリコンを押し出す道具も200円以下で買えます(画像のはプラスティック製で軽いので295円)。

もともとお風呂場とか台所とかの目地を補強する目的などで売られているので、水には強い。
色々使えて便利なので、ちょっと買ってみると楽しいかもよ?(そう思うのは俺だけか?)

タイトルとURLをコピーしました