2019/8/31(追記):2019年にもウロウロポイントがもらえることを確認できました。手順が少し変わっていたので2019年版として新たに記事を作成しましたので以下のリンクの最新記事をご覧ください。
####
SoftbankのMNP(携帯電話番号ポータビリティー)のページをウロウロと見るだけで機種変更に使えるポイントがもらえてしまう「ウロウロポイント(通称:ウロポ)」について、2016年に以下の日記でご紹介させて頂きましたが
iPhone 8/iPhone Xの発売に合わせて1年ぶりに試してみたところ現在も「ウロポ」がもらえることが確認できましたので、2017年版としてその方法をご紹介させていだきます。(2018年に入ってからもまだもらえるようです)
必ずもらえる訳ではありませんが
ソフトバンクユーザーであれば、誰でもチャレンジできますし
手順を行なっても何も害はありませんので(解約されたりはしません)、機種変更にて新しい携帯電話のご購入を予定されている方はぜひ一度試してみてください。
「ウロポ」のもらい方の手順
手順はとってもシンプルで以下の通りです。
↑ソフトバンクの「解約する・MNP予約番号を取得する」のページを開き、
My SoftBankログインの「ログインする」ボタンを押します。
(「解約」と書いてあるので不安になりますが、手順を行なっても解約やMNP予約番号が発行される事はありませんので大丈夫です。)
↑My Softbankのログイン画面が表示された場合はパスワードを入力してログインします。
↑「重要事項説明」のページが開き、
「解約すると割引やポイントが失効しますよ!手数料がかかりますよ!」という不安になるページが表示されるので、不安を感じつつ画面の最下部にある・・・
↑「次へ」ボタンを押します。
(何度も書きますが「次へ」を押しても割引が消滅したり手数料が発生する事はありません)
↑別の「重要事項説明」の画面が表示され、
今度は「特典が消滅しますよ!」と言うページが表示されるので、さらに不安を感じつつ画面最下部にある・・・
↑「次へ」ボタンを押します。
(「次へ」ボタンを押しても「特典」が消滅する事はありませんので押しても大丈夫です(笑))
↑また別の「重要事項説明」の画面が表示され、
「ソフトバンクはサービス改善の努力をしてるのよ(だから解約しないで〜)」的な同情を引くページが表示されるので(ツンデレ?)、容赦せずに画面最下部にある・・・
そうすると最後に・・・
↑「解約に必要な書類・手続きを確認する」のページが表示されます。
このページを読めば分かりますが、「解約」の場合は書類を持ってソフトバンクショップへ行ってね、「MNP予約番号発行」の場合は窓口へ電話してねと言う案内が表示されるだけです。つまり散々不安をあおるページが表示されましたが結局はネット上からの解約やMNPの手続きは出来ないと言う事です。
このページが表示されたら手順はおしまいです(ログアウトしたり画面を閉じてOKです)。
とっても簡単です。
手順を行うと対象にはメールが届く
ご紹介した手順を行うだけで、早くて30分程で・・・
↑「ソフトバンク157」からメールが届きます。
(メールが届くタイミングは謎です。せきねさんは30分で届きました。)
メールの内容を確認すると・・・
↑「お客さま限定ポイントプレゼント」として「期間限定で機種変更に使える1万円分のポイントをプレゼントいたしました」と書いてあるじゃありませんか!
そう、このポイントこそ「ウロウロポイント(ウロポ)」なのです。
(2016年は15,000ポイントもらえたのですが、2017年は10,000ポイントに減っています。)
↑ポイントの有効期限は60日間です。
(2016年は30日間でしたが、2017年は60日間に延びています。)
ちなみにメールに書いてあるリンク先をクリックしてみると・・・
↑「【お客さま限定】機種変更に使える10,000ポイントをプレゼント」のページが表示されます。
こちらのページはマイソフトバンクにログインしなくても見られるページで、PCからは閲覧不可でしたがソフトバンク携帯からであれば対象者以外でも閲覧することが可能なようです。
機種変更の対象機種は?(ポイントが使用できる機種は?)
メールに書いてあるリンク先に機種変更の対象機種が記載されており・・・
対象機種は以下の通り・・・
<iPhone>
iPhone X/iPhone 8(256GB)/iPhone 8 Plus(256GB)/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s(16GB以外)/iPhone 6s Plus/iPhone SE(128GB)」
<スマートフォン>
AQUOS R compact/AQUOS R/Xperia XZ1
<ケータイ>
発売中の全機種
となっています。
マイソフトバンクにログインして実際にポイントを確認してみると・・・
↑ソフトバンクポイントの「キャンペーンポイント」の欄に「10,000pt」が加算されていることが確認出来ました。
「詳細を確認する」を押してみると・・・
誰でももらえるポイントなの?
あくまでも「お客さま限定」のポイントなので、手順を行えば誰でも必ずもらえる訳ではありませんが(対象となる基準は全くもって不明)
でも、手順は非常に簡単ですし試しても何も害はないのでダメ元でもチャレンジしてみる価値は十分あると思います。
上記の手順はせきねさんの奥さま名義で契約している携帯電話(1年3ヶ月前に機種変更したiPhone SE)で10月末にチャレンジした際にウロポをもらえた例なのですが、
別にウロウロしなくても、メールが送られてくる場合もあって
せきねさん名義ので契約している携帯(1年3ヶ月前に機種変更したiPhone SE)には・・・
↑ウロウロした覚えはないのに「お客さま限定ポイントプレゼント」のメールが9月の段階で送られて来ていました。
つまり、別に解約ページをウロウロしなくても
もらえる人には自動的にメールが送られて来てポイントがもらえるようです。
でも、もらえない人はウロウロしてみるともらえる可能性あり(ウロウロしてももらえない場合もあり)。
で、さらに不思議な事に・・・
9月の段階で自動的に「お客さま限定ポイントプレゼント」をもらっているせきねさんが、
この日記の記事を書く為に(画面キャプチャを撮る為に)解約ページをウロウロしていたら
↑記事を書き始めた頃は9月に自動的にもらえた10,000円分の「キャンペーンポイント」だけだったのですが
記事を書いている間に・・・
↑なぜか5,000円追加されて「キャンペーンポイント」が15,000円分に増えていました(なんだコレ?)。
ポイントの詳細を見てみると・・・
↑「【お客さま限定】機種変更キャンペーン」が1つ増えて2つになっており、どうやらiPhone 8(64GB)/iPhone 8 Plus(64GB)への機種変更に利用できる5,000円分のキャンペーンポイントが加算されたようです。
(特にソフトバンクからはメールは届きませんでしたが、なぜか増えてました)
恐らくこれも解約・MNPページをウロウロした事による「ウロポ」の内の1つなのだと思われます。
但し、合計15,000ポイントにはなっていますが、それぞれ使える対象機種が異なるので両方同時に使用することはできません(5,000ポイントの方はiPhone 8系の64GBのみ)。
と言うことで、
すでに自動的に「お客さま限定ポイントプレゼント」のメールが送られて来たユーザーの方も、解約・MNPページをウロウロしてみると利用できる機種の幅が広がるかも知れません。
<参考メモ>
調べて分かった事や噂話などを箇条書きします。(ガセネタもあると思います・・・)
・「ウロポ」と「コジポ」は別物です。
「ウロポ」は上記で説明した解約・MNPページをウロウロすることでもらえるポイントのことを「ウロポ」と呼んでいます。
「コジポ」はMNP予約番号発行窓口に電話をすることでオペレーターが解約を引き止める際に付与するポイント(いわゆる「MNP引き止めポイント」)のことを「コジポ」と呼んでいます。
・「ウロポ」と「コジポ」を試すなら「コジポ」を先に試しましょう。
「コジポ」はiPhone 8/iPhone Xが発売された現在も存在が確認されており30,000ポイント程もらえるようです。「ウロポ」をもらった状態で「コジポ」にチャレンジすると「機種変更に使えるポイント(ウロポ)を差し上げてますよ」的な冷たい対応をされるようです(ウロポの期限が切れるのを待て的な案内もあるらしい)。より額の大きい「コジポ」を先にチャレンジしてみて、ダメだったら「ウロポ」にチャレンジする形が良さそうです。
(まぁ「コジポ」はオペレーターと会話をする必要がある為、その点「ウロポ」の方が気軽だと思います。)
・「キャンペーンポイント」の有効期限は60日間ですが、予約待ちなどで期限内に使用ができない場合はソフトバンク携帯から「*5533」へ電話して説明すると期限を延長してもらえる可能性があります(「コジポ」の方ですが有効期限を実際に延長してもらった実績があります)。
・今回は手順を1回実施しただけで運良く「ウロポ」をもらえましたが、50回実施してももらえない人はもらえません。昨年連続30回くらい「ウロポ」を試してみた事がありましたがもらえませんでした(回数の問題ではないらしい)。
・対象となる基準は全くもって不明です(ネットでどのような人がもらえるのか多少調べましたが何を基準にしているのかさっぱり分からず)。
・携帯端末から実施しなくてもPCからマイソフトバンクにログインして手順を行っただけでもらえた人もいます。
・早い人だと30分、遅い人だと翌日以降にメールが来るらしいのですが、メールが全く来ない人もいるようです。
・ウロウロした後に「ソフトバンク157」からメールは来なかったけど、マイソフトバンクにログインしてみたらポイントが付与されている場合がある。メールによる通知はなくてもポイントがもらえている場合があるので念の為マイソフトバンクでポイントを確認してみるのが無難です。
・ウロポは「一括」払いには使用できず「割賦(分割)」だけに使えると言う噂もあれば、一括払いに使えたと言う噂もある(謎)。
・ごく少数のユーザーにだけ「ウロポ」をあげている訳でもなく、ネット上の情報を見る限り「ウロポをもらえた!」って方が結構いるようです(個人的な感覚ですが半々ぐらい)。
・駅前にあるソフトバンクの店の前をウロウロしてももらえません。
・記事を書いたのは2017年ですが、「ウロポ」は2018年1月時点でも存在しております。
以上、何か他に情報が入ったら追記しようと思います。