はま寿司でどデカい「ココナッツ(ヤシの実)」が流れて来た!

食べ物・飲み物
スポンサーリンク

こんばんは、比較的近所に「くら寿司」と「はま寿司」と「スシロー」がある場所に住んでいるせきねさんです。
(あと「かっぱ寿司」ができると良いのですが・・・)

BOX席でのんびりと好きなネタを好きな量だけ食べられる
回転寿司は、お子さまのいるご家庭には気軽に行けて何かと便利でありがたいです。
(我が家のお子さまは3皿(いくら、とびっ子、鉄火巻)ぐらいで満足してくれるのでありがたい)

で、一ヶ月程前にネットで何かと話題になり、すぐに完売してしまった「アレ」が
再び「数量限定」で復活したらしいと聞いて・・・


↑早速「はま寿司」さんへやって来ました。
(当日分の数が決まっているらしいので、土曜日のお昼のピークタイム前に来ました。)


↑「はま寿司」さんは子供向けのスタンプラリーでアイスやおもちゃがもらえたり、会員向けのクーポンで「おみそ汁」が無料だったりして、他よりも安く済む場合が多くて助かっています。


↑お魚好きのペンギン(タキシードサム)も一緒に連れて来ました♪

そして、本日の「お目当て」は・・・


↑ここに書いてある・・・


↑「ココナッツウォーター」です!!!

おぉ!こんなもんが回転寿司屋さんでいただけるなんて!


↑ゼンショーの広報資料。

せきねさん、海辺のリゾート地とか全然行かない人なので「ココナッツウォーター」なんてモノは一度も飲んだ事がないのです!

よくTVで・・・
水着ギャルが海外リゾート地で「ヤシの実」にストローをさしてチューチューしている姿
を見かけますが、
見るたびに「いいなぁ〜「水着ギャル」「ヤシの実」。どんな味するんだろう?」と思っていました。
(ちなみに「ヤシの実」=「ココナッツ」と考えて良いらしいです。)

近所のスーパーで売っていないし
どうやら鮮度が良くないと飲めないらしいので、近所の回転寿司屋さんでいただけるこの機会を逃す訳にはいきません!

で・・・


↑早めに来たかいもあり、まだ完売していないようなので・・・


↑入店してすぐに「注文」♪
(1つ380円+税)

せきねさんが入店した時は、ココナッツ目当てのお客さんはいないようで
見回した限り誰も注文している様子はありませんでした(普通に寿司を食いに来たお客さんだったのでしょう)

そして、数分後・・・

店内のお客さんがレーンを見ながら順番に「ザワザワ」っとなるので
きっと我が家が注文した「ブツ」が近づいて来ているのでしょう!


↑来るぞ!来るぞ!


↑キタ━(゚∀゚)━! ドンブラコ ドンブラコ


↑想像をはるかに超える重さなので慎重に受け取りましょう!
(500g〜1kgあるんじゃないかな?)


↑お子さまもテンションMAX!


↑おぉ!これが水着ギャルがチューチューしている「ココナッツ」か!


↑どんな味なんだろ〜?


↑それにしてもデカい・・・

そして、いよいよ・・・


↑いっただっきま〜す♪


↑・・・


↑(笑)


↑幼稚園児も苦笑いのお味です。

いや、「味」については
下調べした際に「そんなに美味しいモノではない」って話を事前に聞いていて
大きな期待はしないようにしていたのですが、でも期待していなかった分思った程悪くもありませんでした。

味としては「とっても うっす〜い ブドウジュース」って感じで、飲んだ後に一瞬だけトロピカルな味がして目を閉じるとほんの一瞬だけ「南国リゾート」がポッと見える感じです(水着ギャルまでは見えない感じ)。

ですが、中身はあふれんばかりに入っており
1つ注文すれば家族3人十分味わう事ができました♪
(結構な量だし無理な人は無理な味なので、一気に人数分注文せずに、とりあえず1個注文してみるのが無難かと思います。ストローも2つ付いてるし)

そして、ストローが2つ付いているので・・・


アベックカップルとかで同時にチューチューするのもアリかも知れません。

とりあえず、どうしても一度飲んでみたかった「ココナッツ」を味わう事が出来て大満足でした♪
はま寿司さん「夢」と「ロマン」をありがとう!

あと数日は販売していると思われるので気になる人は、はま寿司さんへ急げ!

そして、飲み終わったココナッツの「殻」は、店員さんに聞けば持って帰る事も可能らしいので
持ち帰って乾燥させて・・・


↑工作(ココナッツブラ)に利用すると2度楽しめると思います(笑)

タイトルとURLをコピーしました