ブレーキのその後

スポンサーリンク

左前のブレーキから聞こえていた異音が聞こえなくはなったけど、
やっぱり心配なので、ブレーキを少しばらしてみることに。

で、ローターのふちを青く塗ったはずなのに


↑塗装がはがれてる・・・

キャリパーを見たら…


↑くっきりローターの跡が・・・
でも、ローターふちに塗った青い色の塗装は一部が削れているだけで、上の画像のように削れていない部分もあるんだよね。


↑それにしてもくっきり干渉した跡が残ってますな。

と言っても、干渉はおそらく1mm以下程度なので、干渉しないように
キャリパーを「ヤスリ」で少し削ることにしました。


↑やすりで「ゴリゴリ」削った結果…(削っていいのか?)

うん、これでとりあえずブレーキ交換は無事?終了ですな。
この後、念のため右側も見てみたら同じように干渉していました・・・(涙)

1週間「ならし(って言うか削り?)」で走って
今度の土曜日にディーラーで、少し点検してもらえるよう予約しておきました。

はぁ、とにかく疲れたよ。

あ、そうだ
なんか「リアウィング」が若干
両面テープが剥がれてきたような気が最近するんだけど、
しばらくは見なかったことに・・・

はぁ、また大変だよ。

タイトルとURLをコピーしました