10月は国民年金を半年分前納したり、健康保険だかなんだかを払ったり、
奨学金の返済がはじまったり、先週までにマーチのくだらない物を買ってしまったりして
現在、金欠バッファローズです・・・
せきねさんは契約社員でさ、厚生年金じゃなくて国民年金だよ。
毎月払いに行くの面倒だから上期と下期それぞれ半年分前納するようにしているよ。
国民年金半年で79150円だよ…年間16万円近くお国に納めないといけないなんて…
(お代官様ぁ、勘弁してくだせぇ・・・)
将来、これから大人になっていく子供達や自分の子供が
「いまは3、4割の人が払っていないみたいだから、どうせ納めたところで将来もらえないんだろうね。
払っていない人達は自分の好きなように使えてうらやましいなぁ。」
って、考えてしまううことがあるのかもしれないと思うととても心が痛いです。
まあ、俺が頑張って年金払ったところでどうにもならないんだろうけどさ。
で、マーチの改造ネタも無く
今日は特にコレといったことはない普通の日曜日でした。
平凡なのはきっと幸せなことなんだろうと思ってはいますが
「今日1日お休みを満喫したなぁー!」
とまでは思えないのが現実…。
「明日から仕事頑張るぞー!」
って思っておふとんに入るのがベストだけど、
日曜日の夜は大抵、
「ああ、日曜日終わっちゃった…明日から仕事かぁ…」
とか、色々余計なことを考えちゃって、結局月曜日の朝は毎週寝不足だったりする。
きっと自分は時間の使い方が下手なのかもしれない。
自分以外の他人は
「うぉー!日曜日だぜ! 海!川!山!買い物!レッツらゴー!」
といった感じにアクティブな休日を過ごしているような気がしてならない。
一体どんな日曜日を過ごしたら満足できて、次の日頑張ろうと思えるんだろ?
仕事は嫌いじゃないし、今の仕事は好きだけどさ
でも毎週、土日のお休みが楽しみだよ。
金曜日とかになると「土日は何しよ!」ってすごく楽しみだけどさ、
「何しよ?」って考えているうちに日曜日の夜になってしまっている感じだね。
### ~せきねさんの日曜日~ ###
毎週日曜日は昼頃に起きて(昼に起きるのが1番の問題かも…)、
Yシャツ5枚(平日5日分)にアイロンをかける。
(俺は小学生の頃からアイロンがけは自分でやっていたよ!だって親がやってくれない…)
「新婚さんいらっしゃい」を見る(桂三枝転がる)。
マーチをいじる。
スヌーピーとペンギンの世話をする。
ラジオ聴きながらパソコンいじる。
夕飯食う。
風呂入る。
1週間でたまったメールの返事書いたり、掲示板に書き込んだりする。
日記でぼやく。
ふとんに入る。
あれやこれや悩む。
2時頃寝る。
### 以上(異常?)###
誰か、俺に「正しい日曜日の過ごし方」を伝授してください…。
さて、今日は地元で毎年開催されている町のお祭で
「やまびこ祭」ってのを地元の中学校付近でやっていたよ。
でも、
「1人で行ってもつまらないから来年誰かと行こ」
と思って5、6年が過ぎてしまいました・・・
(来年こそは誰か一緒に行ってください…(涙))
で、「やまびこ祭」をさけるようにマーチで近場の城山湖へ…

↑サンルーフとこの前交換したリアサイドガラスを全開。
夏を過ぎたらサンルーフもそれほど開けないかも?
って思っていたけど、夏は停車中熱くて大変なので夏より秋の方がサンルーフは気持ちいいかも。
で、クルマ助手席で「ボー」っと景色見てました。
(紅葉の時期になったらまた来たいな♪)
↓空を見てたら飛行機が飛んでた(ただそれだけ)。どこ行くんだろ?


↑で、相変わらず適当にデジカメで5枚撮って、お家に帰ってつなげました。
今回は360度じゃなくて、130度ぐらい
(もっと大きい画像が見たい!って城山っ子は こちら(←クリック))
まあ、こんなもんかな。
 
  
  
  
  
