さぁ、今年も夏がやって来たよ。
と言っても夏が来たからってせきねさんは特別何をするって訳でもないんだけどさ・・・
だって、暑くてクルマもいじってられないし、夕方になれば「蝦(か)」が一杯いてやる気にならないし。
「海」へ繰り出すような人柄でもないし。
そもそもサンダル持ってないもん。
いつも「くつした」を履いているような人だもん。
ということで、いつもと変わらず、部屋でのんびり音楽聴いたりしています。
(夏は、夜クルマで窓を開けてドライブすると気持ちよくて楽しいけどね。)
夏休みも何も予定ないし・・・(暇なお友達遊んでください)。
さて、6月の「父の日」にさ、
ちょっと買い物に高尾にあるイトーヨーカードーに行ったらさ
例によって「父の日コーナー」がいたるところにあってさ
何となく見ていたらいい物を発見!
↑スヌーピーのネクタイ!(ちょっと分かりにくいけど)
1番左のは違うんだけど、それ以外の3本はスヌーピーが沢山いたり、ちらりといたりして
かわいいネクタイだったので思わず「自分用」に3本も買ってしまった。
とは言え「スヌーピーネクタイ」をもらって喜ぶ父親って世の中にどれくらいいるんだろうって考えてしまう今日この頃。
普通はこんなネクタイ締めて会社行くの結構勇気いると思うけどね(俺は何のためらいも無いけど・・・)。
さて、今日は「おみやげ」のお話だよ。
「おみやげ」ってまあ誰でもしょっちゅうもらうとは思うんだけどさ
せきねさんも色々もらうよ。
5月頃にさ、いつもお世話になっている相模原の「美容院」へ髪を切りに行ったらさ
いつもやさしい(かわいい)スタッフのお姉さんが「おみやげ」をくれたよ!
↑USJのおみやげだよ!やったー!
うう、わざわざスヌーピーのおみやげをくれるなんて、なんて優しいでしょ(涙)
いっぱいお客さんいるのにせきねさんがスヌーピー好きなのを覚えていてくれるなんて(涙)
感動だよ。生きてて良かったよ。
次に行った時はいつもより多く髪の毛を切ってもらうよ(←意味不明)。
中身は「クッキー」だと思っていたんだけど
↑「サラダせんべい」でした(和風なのね)。
わざわざ、どうもありがとうございました。
さて、次のおみやげはせきねさんの母親が買ってきたもの。
母親はなんか最近は「沖縄関連」の物を売っているお店で働いているらしくてさ
最近、せきね家の食卓がやたら沖縄ちっくになってるんだよね。
で、せきねさんが会社から帰ってくると机の上に
時には「サーターアンダギー」が置いてあったり
時には「ちんすこう」が置いてあったり
するんだよ。
今週は
↑ブルボンの「キュービィロップ」が置いてあったよ。
一応沖縄限定らしくて(神奈川でも売ってるじゃん…)
↑パイナップル&シークワーサー味でした。
このアメは小さい頃から食べているけど(沖縄限定じゃないやつ)結構おいしいよね。
まあ、ここまではふつうに嬉しいおみやげなんだけどさ
次はおばあちゃんが買ってきたおみやげ。
どこかに「観光バス」で旅行に行ったおばあちゃん。
「孫(俺)」の為に何かおみやげを買って帰ろうと思ったらしい。
で、どこで見つけたのか知らないけど
おばあちゃんは
孫の大好きなスヌーピーを発見!
(って25才の孫ですが・・・)
おばあちゃんは思わず孫の為に、孫の大好きなスヌーピーのちいさなぬいぐるみを買ったよ。
なんて素敵なおばあ様なんでしょう。
でも、おばあ様・・・
↑こんなカラフルなスヌーピーはいませんからー!!!(涙)
(そもそもこれクマだし)
でも、孫にはそんな突っ込みを入れる勇気はありませんでしたとさ。
めでたしめでたし。
で、最後にもうひとつ。
これは母親が買ってきたおみやげ。
どこかに「観光バス」で旅行に行った母親。
「息子(俺)」の為に何かおみやげを買って帰ろうと思ったらしい。
で、どこで見つけたのか知らないけど
母親は
↑息子のために「お守り」を買おうとおもいついたらしい
母親は息子の為に、息子に必要なお守りを買ったよ。
なんて素敵なお母様なんでしょう。
でも、お母様・・・
↑息子に「えんむすび」ですか!!!(涙)
でも、息子にはそんな突っ込みを入れる余裕はありませんでしたとさ。
「ごりやく」を心の底から期待している息子でした。
めでたしめでたし。