マーチの日

k12マーチ
スポンサーリンク

こんばんは、せきねさんです。
突然ですが、せきねさんの乗っているマーチの型式は「K12」です。
(前に乗っていた古いマーチは「K11」で、現行の最新のマーチは「K13」)。

そして、今日は3月12日なのですが
「3月」は英語で「March」。

「March」の「12」の日・・・

つまり、今日は「K12マーチの日」なのです!
(特に日産が決めた日という訳でもなく、マーチ好きな人の間でうっすら定着している微妙な記念日です・・・)

と言うことで、今日はマーチの画像でもアップしようと思います。

昔は、マーチに新しいパーツを付けた後とか、洗車をした後とかに
定期的に景色の良い城山湖とかに行って、デジカメでマーチ画像をひたすら撮っていたのですが
ここ数年は、パーツ単体やクルマの一部分の画像は沢山撮っているものの
クルマ全体の画像を全然撮っていませんでした(何しろほとんど洗車していなくて・・・)。

独身時代とは違って新しいパーツを取り付ける機会も減ってしまったし
マーチも走行距離がかなり伸びて、どんどんヘタって日々老朽化していくばかりです。
(飛び石がすごくて、どんどん小傷が増えてます・・・特にFRPのIMPULバンパー)

とは言え、何も残らないのはなんだか寂しいし
ちょうど、クルマの点検の時に久しぶりに洗車をしてもらったので

奥さまと・・・


↑お子さまを乗せて・・・


↑近所の公園へマーチの撮影をしに行きました。
(あまり天気良くなかったけど・・・)


春はサンルーフが気持ち良い季節なので毎年楽しみです♪


↑後付けサンルーフは取り付けから5年以上経過しましたが、何も問題は無くまだまだ元気です。


↑リアの後付けサンルーフはK11マーチの頃から使っているで、もう10年使った事になりま
す。(こちらも何も問題ありません)

今年の夏に車検ですが(平成14年式)、まだまだ乗りたいです。

タイトルとURLをコピーしました