(本年もよろしくお願いいたしますm(._.)m)
こんばんは、クルマの・・・
↑ダッシュボードには固定できない「物」は基本的に置かないようにしているせきねさんです。
(画像は前に乗っていたK12マーチのダッシュボード)
ダッシュボードって広々しているので、ついボールペンやらCDやらティッシュやら小物を「ポイッ」と適当に置きたくなってしまうのですが、固定できない「物」を置いてしまうとカーブでごろごろ動いて危険なので、なるべく物を置かないように気を付けています。
さて、
新しい愛車のZ12キューブのダッシュボードには
中央部分に・・・
↑丸くて少しくぼんだ「ここに物を置いてください」といった感じの広いスペースがあります。
このスペースには、
日産純正品の(ディーラーオプションの)・・・
消臭機能付き「ダッシュボードマット」
↑「ダッシュボードマット」がピッタリ収まるようになっています。
せきねさん、中古車を探していた時にこの丸いダッシュボードマットが置いてあるキューブを見て
「なんか人工芝が生えてるみたいで、モサモサしていてコレいいなぁ♪」
と気に入ってしまいました。
キューブを買ったら「このダッシュボードマットを絶対買おう!」と思っていたので
早速ディーラーで・・・
↑新品を購入!(色はブラウン)
お値段は、日産カード(お得意様)で10%OFFだったので3,900円ぐらいです。
このサイズ3,900円はお高いですが(ニトリなら500円で買えそう・・・)
個人的にどうしても欲しかったので、買っちゃいました。
(一応「消臭機能付」とのこと)
ただ、カタログで見るよりも実物は思ったより毛が少なくて(本数が少ない)、場所によっては地が見えているところもありました・・・
(ケチっているのか、置いた物が沈みやすいようにあえてそうしているのか不明ですが・・・)
ダッシュボードマットは「オフブラック」と「ブラウン」の2色があったのですが
↑日産純正の「シャギーカーペット」と色を合わせる為に「ブラウン」にしてみました。
(このカーペットも毛足がすごく長くてとっても気に入ったので、ダッシュボードマットも買うことにしました)
ダッシュボードマットの裏は・・・
↑こんな感じで、全面が滑り止め加工がされています。
(但し、使いはじめはダッシュボードのくぼみにうまく当たらず滑ってしまいましたが、1週間ぐらい置いておくと、太陽の熱でダッシュボードの形通りに程良く変形して、滑らなくなりました。)
よしよし、これで・・・
↑置きたかったものが色々置けるようになるぞ♪
(我が家のお守りの「スヌーピー」と「タキシードサム」が置きたかったのです(笑))
と喜んでいたのですが
でも、スヌーピーをよく見てみると・・・
とても長い付き合いで日焼けして色落ちした「スヌーピー」
↑だいぶ日焼けして、黒い部分がかなり「色あせ」しています(涙)。
何年もクルマの中に置いておいたからなぁ〜・・・ごめんよスヌーピー。
ちなみに、このスヌーピーは同じ子が2匹いるのですが・・・
よ〜く見てみたら・・・
↑どうやら知らない間に奥さまが日焼けしたスヌーピーの耳の上に「黒い布」を縫い付けてくれたみたいです!
(スヌーピー想いのいい奥さまだ(涙)。うん、スヌーピーもきっと喜んでるさ♪)
せきねさんも、定期的に「洗濯」をしたりしてキレイにはしていたのですが
さすがに「日焼け」や「色落ち」にはお手上げ状態でした。
他にも長年お世話になっているスヌーピー達が結構いて
特に・・・
何しろ・・・
↑2000年に撮影した画像にはすでにミラーのところにぶら下がっています(笑)
(この位置って一番日焼けするんですよね・・・。特にこの古いK11マーチは、UVカットガラスではなかったし)
15年以上、せきねさんと一緒に走り続けてきたスヌーピーなので
とっても愛着もあるし、この先もまだまだ一緒に走りたいなぁ・・・。
でも・・・
↑いかにも「日焼けしてます」って感じで古臭く見えてしまうのが何だかね・・・。
せっかくクルマも新くなったことだし(中古車だけど)
スヌーピーも少しリフレッシュしよう!と言う事で・・・
日焼けした「スヌーピー」をリフレッシュ
いや、新しいスヌーピーに買い換えるなんてかわいそうだし
かと言って、あまり手の込んだ事は出来ないし
「マッキー」が一番手っ取り早くて、細かい部分もリフレッシュできそうだなと・・・。
で、マッキーで超慎重にヌリヌリした結果・・・
但し、ぬいぐるみにマッキーを塗ると乾きづらいので・・・
せっかくなので・・・
↑クルマに乗っていた他の子達もリフレッシュする事に。
(一体何匹乗っているのか自分でも不明・・・)
左の大きめのスヌーピーも15年以上乗ってます。
そして・・・
↑乾燥乾燥。
但し、マッキーで塗ってしまうと乾いた後に結構ゴワゴワするし
数日経過しても、手で触るとうっすら手にインクが付いたりします。
子供が毎日手で触って遊ぶようなぬいぐるみの補修にはマッキーは使わない方が良いです。
マッキーはクルマに飾ってあったりしてあまり触らないぬいぐるみや、古くて日焼けがどうしようもない場合の最終手段と思った方が良さそうです。
(手軽に細かく塗れるのは便利ですけどね)
そんなこんなで、脱線しましたが
実際にキューブにダッシュボードマット設置すると・・・
ダッシュボードマット「設置前」と「設置後」で比較
ダッシュボードマットの
設置前と設置後で比べてみると・・・
↑設置前。
↑設置後。
(設置直後だったので、マットが少々前方にずれてます・・・)
う〜ん、四角いけど丸いZ12キューブにピッタリのデザインのマットです♪
ちょっとお高いですが、さすが純正と言った感じでシンプルなデザインでかわいくて気に入っています♪
↑やはり毛足が長いおかげで、ちょっとした小物(スマホとか)を置いて走行してもこらがらなくて便利です。